ホンダ エリシオンプレステージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
335
0

車の乗り換えについて。
7ヶ月になる子供いるため、使い勝手のよいミニバンに乗り換え予定です。

現行のアルファードかエリシオンプレステージで検討中ですが、それぞれに長短所がありとても悩んでしまいます。(ちなみにそれぞれ2.4L、中古で検討中)
アルファードはエリシオンに比べて高価、車体が大きく家族3人で乗るには持て余しそう、多くの人が乗っている、など。プレステージは2列目がセパレートタイプしかないのでチャイルドシートを乗せると使い勝手が悪そうと嫁から指摘あり、2.4Lは割高、かといって3.5Lは燃費や維持費が心配。
そこで、それぞれのオーナーさんに以上の内容についての実際を教えていただきたいです。他にもご意見、アドバイスいただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちなみにアルファードの方が車体が大きいってのは見た目からくる錯覚ですね…。

全長×全幅×全高の順に、
アルファード:4865×1840×1900mm
エリシオン:4920×1845×1790mm

全高が高いので大きく感じるだけです。
(実際運転してみれば違いを実感できるほどの違いはないでしょう。)

車高をあまり高くしないデザイン、サスペンションにもダブルウィッシュボーンを奢るなど走りにもこだわった、などのイメージが小さく見せるんですよ、エリシオンは。
(それがエリシオン乗りにとっては好きなところでもあり、不満なところでもあるんですけどね^_^;)

ついでに言うと2.4Lモデルだったらプレステージにこだわらず、普通のモデルでもよいのでは?と思います。
もちろんデザインの好みもあるでしょうが、質問者様もおっしゃるように2.4Lのプレステージは割高感がありますし、プレステージだったら3.5Lモデル…ってイメージも正直あります。

普通のモデルの8人乗りなら2列目にチャイルドシートを付けても使い勝手もいいですし、となりに大人2人乗ることも十分に可能ですよ。

ちなみに室内の広さにこだわるならアルファードのほうが上です。
ただ、決してエリシオンが狭いってことではなく、アルファードの方がめいっぱいに室内の広さを確保してるってことだと思います。

その他の回答 (2件)

  • 車好きではないので節約ワゴンに乗ってますが、2列目キャプテンシート(又は何らかの方法で中央通路が出現するタイプ)じゃないと2列目にチャイルドシート2個取り付けた時、3列目に乗り降りできなくなってしまいます。
    一人っ子確定ならどうでも良いんですが…

  • 当方も3カ月になる子供がいます。
    まぁ、自分も車を買い換えようと考え、嫁と相談した結果、1BOXカーになりました。
    今後、子供が増えてもいいようにと、5人乗りの車なんですが・・・・。

    現在は、ガソリンも高騰気味ですし、乗り心地や快適性を我慢し、維持費を安くしてでも、いろいろな所に旅行に行きたいという願いが一番でした。5ナンバーで税金もそこまで高くないし、維持費は特に支障なくやりくりできています。
    まぁ、子供がいっぱい増えたり、両親や別の人と旅行に行くとなれば、電車なり、使った方が賢いと考えた結果です。

    と言う意見でした・・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンプレステージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離