ホンダ エリシオンプレステージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,317
0

迷った末に新車購入・・・

先日エリシオンプレステージV6を購入しました。ご存知の通りあまり街中では見かけません(汗)
購入前にアルファード・エルグランドをそれぞれ試乗しました。アルは外観・室内の広さ・装備の豪華さに目をひかれましたが、試乗していてやはり何となく揺れが気になり後ろに乗せた腰痛持ちの母親が「少し腰が辛い」と・・。エルはこちらも装備の豪華さに驚きましたが試乗で同乗した妻が車酔いしてしまいました。

アル・エルともに装備の充実さを実感しておりましたが、言葉では上手く表せないのですが、走行中の安定感(妻・母親共に問題なし)や車から出る雰囲気・ドアを閉めた時の音などみたいなものに惹かれエリプレに決めました。
装備も少ないですし、5速オートマだったりナビが古かったりとかなり時代遅れの感じは否めないのですが、迷った末にエリプレに決めました。

アル・エル乗りのみなさん、ごめんなさい決して批判するとかそういうことではありません。たまたま私たち夫婦には合わなかっただけです。販売台数を見れば一目瞭然ですね(汗)
アル・エルの豪華な装備にエリプレの走行中の安定感・雰囲気みたいなものが両立したミニバンが出てくることを祈りつつ大事に乗って行こうと思っています。

しかし私達夫婦が感じた実際に走ってみて車に触れてみて感じたこの安定感や雰囲気はどこからくるものなのでしょうか?

皆様の個人的なご意見で構いませんのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り味にはボディや足回りの剛性、作りが大きく効いてきます。揺れや姿勢制御のまずさは酔いやすさとしてできますし、乗り心地にも緊急回避性能にも影響します。
その点でエリシオンはその3車の中では良くできていると思います。アルファード/ヴェルファイアは大きく思い車体なのに、コスト最優先でコンパクトカー向けの機構を採用しており、ポイント低いです。まあ、まっすぐな道を走るには充分でしょうが。エルグランドは初代、先代からだいぶ改善されてきたとは思います。
あと、エリシオンはその必然性はともかくとして低重心化に気を配られており、それも寄与していると思います。もっとも、とくに低重心ではないデリカD:5もエリシオンに優るとも劣らない高レベルで質の高い走りと乗り味を実現していますから、要素の一つという程度でしょうけど。

質問者からのお礼コメント

2011.10.12 23:01

みなさんアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 確かに相性ってあると思います。自分も以前ムーヴに乗ってましたが相性ピッタリでした。その後YRVに乗り換えたら相性最悪で、新車購入したのに7ヵ月で売った苦い経験があります。現在はヴォクシーに楽しく乗ってます。やはり車内の質感からくるものはあると思いますよ。

  • 中味で選ぶならエリシオンでしょう。
    走りの質が違いますからね。
    ホンダ車は、他社と比べて抜群にいい走りをしてくれますんで、選択は間違ってないと思いますよ。

  • 実車に乗らないと判らない事たくさんありますよね。
    人それぞれ感想が異なるのは、今まで乗っていた車との比較、車への要求、運転スキルとか様々な要因なのではないでしょうか?

    じっくり比較されて納得して買われたのですから、世間で売れてる売れてないは気にしないでいいと思います。気にいった車に巡り合えてよかったですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンプレステージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離