ホンダ ドマーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
474
0

自動車ホイール互換性について 13インチを14インチに変更

ホイールについての質問です。
ホンダのドマーニっていう10年以上前の車のタイヤがパンクしてしまいました。後半年で車ごと買い替えする予定のためわざわざ新品のタイヤを買うのもどうかと思い、自宅に眠っていた14インチのホイールをはかせてみたのですが、運転中に異音がします。互換性はないのでしょうか?
元のホイールは175-70-13 付け替えたホイールは165-70-14です。
リアのほうから カタカタという音がするように感じます。4穴でネジも締め付けてあるのですが,,,,,車はそんなに詳しく有りませんのでどなたかアドバイスお願い致します。ちなみにリアタイヤを蹴飛ばしてみるとちょっとカランカランと微妙に音がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤは4本全部または前なら前二本、後ろなら後ろ二本合わせて交換しましたか?
パンクした一本だけ変えると、175/70R13と165/70R14では外径が違うのでトラブルの原因になります。

上記が問題なければ、ホイールとナットの形状が合っていないかもしれません。
ホイールとナットの接触面は、平らなものと、丸くなっているものと、60°のテーパーがついているものがあります。
ナットとホイールの接触面の形状が違うと走行中にナットが緩んだり、想定外の不可でハブボルトが折れたりします。

質問者からのお礼コメント

2012.9.6 17:00

有り難うございました他のみなさんもありがとうございます。接地面の形状も1度確認してみますね。リアはそのまま前のものに戻してフロントのみ交換しようかと思います。(フロントは問題なさそうなので、

その他の回答 (3件)

  • それは非常にマズいです。
    しっかりはまっていれば蹴って音なんかしません。
    恐らくハブ径が合ってなくて、ホイールが取付面に据わっていない状態です。
    走行中にホイールに力がかかると瞬間的にナットとホイールに隙間ができる(これが異音の原因)ので、ナットが緩んでそのうちホイールが外れます。
    そうなるくらいなら半年間細いスペアタイヤを使い続けるほうがマシです。

  • ホイールの質問ならタイヤサイズでは無く、ホイールの規格を書かないと

  • 取り付けさえしっかりしていれば、サイズも問題ありませんので、大丈夫だとおもいます。
    走行中にカタカタと音がして、停まっている時に蹴飛ばしてカランカランと音がするようで、
    付け替えたホイールがアルミホイールでしたら、センターキャップを確認してみてください。
    センターキャップが遊んでいるようだと、そんな様な音がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ドマーニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ドマーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離