ホンダ アコードクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
631
0

マークXより、BMWの方が良かった。
私の家は車庫二代入ります。
親のアコードクーペsir
以前は古いBMW318i E-36型
最近地方から兄が都内勤務になり
戻ってきたのにあたり、どれか一台を放

出することになり、親は高齢で
慣れてるアコードクーペは外せないということで自分は別に車庫借りてBMW318iを温存したかったのですが
あまり乗らないのに車庫を借りる案はこれからの家事情から無理で
兄のマークX H18年式になりましたが、過去に私はレンタカーでバイトしてた時にマークXが一番良かったので(バイト当時はシビック)、正直期待してました。
しかし、昨日いざ乗ってみると…
なんか面白くない…今日も乗ってみて、やっぱりなんかもっさりしてて感動しない…
私はクルマって、技術が日進月歩で
新しいクルマは昔のクルマより良いだろうと単純に思ってましたが、
なるほど…BMWの駆け抜ける喜びとはこの事だったか…と良い勉強になりました。
新しいものが必ずしも、古いものを
凌駕するとは限らないと。
それと、気になったのはアコードクーペは路面の凹凸を拾った時にステアリングにそのショックがきて
細かな修正をするのが運転時に疲れる原因でしたが、BMWはほぼ
ステアリングがぶれずに、真っ直ぐ走るので楽でした。
マークXは、さすがに年式も新しいし
ぶれないだろうと思ったら…
割とブレます…あと、アクセル重いし、初速も4気筒2200ccのアコードクーペより全然遅い…
かなり期待外れでしたが、
しかしながら高速では伸びやかな走りを期待させてくれるかな?という
片鱗はありました。
ただ、やっぱり残念なのは路面の凹凸を拾ってステアリングがぶれることです。因みにシビックはぶれずに楽でした。
新しい方のBMWとかって、やっぱり昔のBMWに比べたら全然良いんですかね?
それとも名車って言われてる年代があってそちらの方が良かったって
こともありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤがより薄いところで、ものは町乗車において優れた乗り物タイプです。
輸入車も国内の車も関連づけられません。

その他の回答 (2件)

  • 車種ってよりタイヤが細い方が街乗りは優れています。外車も国産車も関係ない。

  • 上の方のマークX小バカにしてる文章要らないですよね?
    質問は最後の数行だけでしょ。

    BMWのディーラー行って試乗したほうが良いですよ、感じ方は十人十色ですので。

    私は乗った感じイマイチでした(現行3シリです)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離