ホンダ アコード 「なるほど、これが車を操る楽しさなのか、と...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:24TL(AT_2.4) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なるほど、これが車を操る楽しさなのか、と...

2005.7.14

総評
なるほど、これが車を操る楽しさなのか、とそのことを初めて教えてもらった感じです。
 ドライバーには絶妙なステアリングの感触と軽やかなエンジンフィールで走る楽しみを、同乗者には広く上質な室内と静かさで快適なドライブを提供してくれるなかなか器用なヤツです。

 前は三菱のグランディスに乗っていましたが、それと比較すると

走りの総合性能はセダン有利なので言うまでもありませんが、特に違いを感じたのは


エンジンフィール ホンダ○ 三菱●
 三菱の2.4可変バルタイもそれなりに静かで滑らかだったとは思いますが、それでもこのホンダのVTECとは比べ物になりませんでした。ボルボの直6エンジンに乗ったこともありますが、それと比べても遜色のない滑らかさと軽やかな吹け上がりです。

ロードノイズ ホンダ● 三菱○
 アコードもがんばっている方だとは思いますが、それでもグランディスのほうがよりロードノイズを抑えていたと思います。これはタイヤのせいもあるかもしれませんが。

電子装備 総合で引き分け
 音声認識ナビやHiDSなど先進装備ではホンダの圧勝! なのですが、三菱はキーで窓の開け閉めやミラーの格納もでき(さらにエンジンを切っても暫くは全ての窓の開閉が可能)、またシフトをPに入れれば、ソナーの音もやむなど、きめの細やかな設計ではホンダにはもうちょっとがんばってほしいところです。

いろいろ書きましたが、6台乗り継いできて、一番満足している車であることは間違いありません。
満足している点
スタイル 
 シンプルでスマートで、でもさりげなくてわたしは好きです。

エンジン 
 こんなに軽やかに滑らかにそして静かに回る四気筒エンジンは初めてです。ちょっとしたカルチャーショックでした。

ステアリングの感触 
 なんともいえない手ごたえで、確かに自分がこのクルマを操っているということを体感させてくれます。
 それと、試乗車では使いこまれていたせいか、電動パワステの「うぃんうぃん」という感触が若干気になったのですが、納車されたものは油圧とまったく変わりません。経年変化でああなるのでしょうか。

燃費 
 パワフルなくせになかなかの燃費ですね。

内装 
 明るい革仕様にしたのですが、価格以上に上質な感じがします。

先進装備 
 未来の車に乗っている感じです。HiDSで延々と高速走行しているときはまさにオンザレール。運転しているというより乗せてもらっているという感じです。
 自分で操って楽しむことも、車に任せて楽させてもらうこともどちらも両立できます。
不満な点
ボディカラー 
 もう少し選択の幅があればよいのですが・・・

インパネ 
 コクピット、という演出が足りない気がします。

ロードノイズ 
 エンジン騒音は文句なしなのですが、ほかが静かなだけにタイヤのせいかロードノイズが気になります。いずれタイヤは替えたいと思っています。


内装の木目調パネル
 明るい色のせいかどうもまがいものくささが・・・^_^;
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離