ホンダ アコード 「官能的…まさに日本のアルファロメオです。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:Euro-R(MT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

官能的…まさに日本のアルファロメオです。...

2004.3.13

総評
官能的…まさに日本のアルファロメオです。156を意識したのか、デザインもイタ車風(ていうかアルファ風)であるが、乗り味はドイツ車に近い感じ。車としての出来だけみたら、156よりは遥かに上である。セダン不遇の時代ではあるが、ホンダにはBMWのパッケージングと、アルファロメオの官能性を併せ持った、最高のスポーツセダンを作り続けて欲しい。何より最高のエンジン技術があるのだから…Y社協力のもとでないとスポーツエンジンを作れないT社や、某Z(笑)に載せた汎用エンジンをスポーツエンジンと呼んでしまうN社とは違った、スポーツセダン好きを納得させてくれる車作りを期待しています。
満足している点
①乗り味…なんとも言えぬ玄人好みな味わい。例えるなら「女性アスリートのようなしなやかな筋肉質さ」か。酔わないと同乗者にも好評である。
②K20A…新世代VTECのマイルドさが賛否両論だが、大人のスポーツセダンたるユーロRの性格にはベストなチョイスではないだろうか?二次バランサー付きでスムースさは4発とは思えない程。まさにシルキーVTECである。アイドリング時はまるでエンジンがかかっていないかの様だし、踏み込めばクォーンと心地良い快音を響かせながら官能的な(暴力的ではない)加速フィールを味わえる。8千回転を超えても振動が気にならないのは驚異的だね。
③6MT…スコン、スコンと吸い込まれる様に軽々と入るシフト。ゴリゴリした感じがまるでない。まさにスポーツドライビングを堪能するためのシフトフィール!
④エクステリアデザイン…イタリアンデザインのディティールをパクっちゃいましたって感じであるが、全体的なまとまり、かたまり感は非常に良い。M社Aとは似て非なるもの。M社Aはデザインに軽快感があるが、デザイン的質感に乏しい。対してアコードは彫刻的な、筋骨隆々のアスリート系デザインだ。ただし写真写りはあまり良くないので、実車を八方からよーく観察してみて欲しい。私はスパッと切り落としたリアのボクシーなデザイン、意外と好きだ。
不満な点
①メーターデザイン…メルセデスの様なスピードメーターがデンッと真ん中に居座ったデザイン。MTのみのユーロRでは特に端に追いやられたタコメーターの存在が致命傷。
②シフトシャフト…シフトフィーリングは最高なのに、輸出車を優先した左にオフセットしたシャフトの角度は考えもの。慣れないと、特に1速→2速は変速しづらい。即、PHASE製に交換しましょう。
③トルク…やはり超高回転型NAエンジンの宿命か、いくらR系エンジンといえども2Lでは、欧州Dセグメントの中では最大級のアコードのボディを低回転からフレキシブルに加速させるのは、楽々とはいえないね。
④ホイールハウスの隙間…215/45R17のタイヤでは外径的に見ても隙間が大きく開いてカッコ悪い。米アキュラTSXは215/50R17を履いていたはず。どうして違うんだろ?スノーチェーン用クリアランス?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離