グレード: 2.0Si(AT_2.0) 1990年式 乗車形式: 過去所有
所有満足度の高いクルマで、コストパフォーマンス的にも優れていました。当時はクルマ、安かったですね~。 スポーティーと言うより、米国ホンダ産らしく鷹揚としたGT的な味だった記憶です。 ボンネットが低く、リトラでなくなってしまいましたけど、サイドビューが本当に気に入っていました。 さり気なくCピラーに装着されているアメリカンホンダの鷹エンブレムもお気に入りでした。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2012年式 乗車形式: マイカー
今まで左は何台か乗ったがクーペは初めてなので 右後ろが見えない しかし、3.5Lでとてもパワフル なんといっても車両が今のレートでも240万で オールレザー電動シートサンルーフなど 国内では10万以上のオプションがついて この価格ならコストパフォーマンスは最高 最近エコ車が流行りで皆同じ様な車でつまらない 久しぶりに買って良かった1台です ちなみに町乗り10km程度で長距離も70Lタンクのおかげで 東京ー名古屋往復余裕です [ 続きを見る ]
グレード: 不明 1996年式 乗車形式: マイカー
もちろんすべてに満足ではありませんが乗っていていい感じです。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.2Vi_RHD(AT_2.2) 1994年式 乗車形式: マイカー
来年二十歳を迎える17万5千万キロの私の人生にとって、とても大切な相棒です [ 続きを見る ]
グレード: 2.0Si(AT_2.0) 1992年式 乗車形式: マイカー
形がサイコーです。燃費が悪いですが今の車には無いスタイルがとても魅了的です。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.2Vi_RHD(AT_2.2) 1995年式 乗車形式: マイカー
アコードクーペに乗りたくて買ったので、多少の不便や使い勝手の悪さは気にならない。 年式的に準旧車になりつつあるので、好きな人にだけ乗って欲しい。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.2Vi_RHD(AT_2.2) 1994年式 乗車形式: マイカー
17年前も流麗なスタイルに一目惚れしてフルローンで買ったアコードクーペSiRを12年前に事故で手放して以来、もう一度乗りたかった車。 予算の都合で2.2Viになっちゃったけど、スタイルに惚れたんだから関係ないです。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.2Vi_RHD(AT_2.2) 1994年式 乗車形式: マイカー
所有当時はスタイリングに大満足で乗っていました。ただ、北米仕様と同等の内装を設定して欲しかった。 [ 続きを見る ]
グレード: - 1988年式 乗車形式: マイカー
外装内装エンジンが綺麗なのでとてめ満足しています [ 続きを見る ]
グレード: 2.2Vi_RHD(AT_2.2) 1994年式 乗車形式: その他
最終的に当時のゴルフと比較しましたが、ホンダファンだったのと、車自体のデキが良かったのでこの車に惚れて決めました。尚、米国製でもホンダ品質で高品質。ここで指摘されているトラブルの多くはメンテ不足に因る物だと思います。メンテをきちんとしていれば大丈夫。私のCD7は走行30万㎞越えましたがまだまだ乗れます(今回諸事情でプリウスに買換えてしまいましたが)。でもクーペは人生の中で乗れる機会は限られてしまいます(私は当時独身)ので、乗れる方は一度乗ってみることをお薦めします。私にとっては最高の車でした。 [ 続きを見る ]
グレード: SiR_RHD(AT_2.2) 1994年式 乗車形式: その他
もう今はかなり安いしいいんじゃないでしょうか [ 続きを見る ]
グレード: 2.0Siエクスクルーシブ(AT_2.0) 1991年式 乗車形式: その他
色気がある車です。もうすぐ20年落ちになりますが、憧れてた車なんで程度も良く購入しました。 インテグラ・CAセダン・KA3クーペ・KA7セダンと過去に選んだ車もホンダが多いです。T社乗りの人にはホンダ車はチープに感じるみたいですけど… 押し付けがましいハリボテの高級感や回らないエンジンよりも、スタイリッシュで運転も楽しい車がホンダには多いと思います。 今、270万でこんな車造れるのかな?って感じます。 数も少ないんで、大事に乗っていきます。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.0(AT) 1989年式 乗車形式: マイカー
強烈なアメリカ ガンメタリックのモデルでした。シンプルなボディデザインと、 今となっては化石的なリトラクタブルヘッドライトという機能を 持っていたのが外観の印象。しかし内装色が強烈なエンジ!ここに アメリカ市場を意識して作られたホンダの一面が垣間見られる 気がします。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.2 SiR(AT) 1994年式 乗車形式: マイカー
是非また復活を!! 適度にイジってやれば非常にカッコイイです セダンの居住性、クーペのスタイルを合わせ持つ現在には無い車 [ 続きを見る ]
グレード: Vi(2ドア_4AT) 1994年式 乗車形式: その他
内装のチープさを差し引いてもスタイルは今でも一級品だと思います。13年も乗っていますが結構修理しました。まだまだこれからも注ぎ込んでいこうと思います。 [ 続きを見る ]
新車価格帯:
267.2万円~506.0万円
新車価格帯:
1398.0万円~2892.0万円
新車価格帯:
398.0万円~652.0万円
新車価格帯:
499.5万円~741.3万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|