ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
138
0

今乗っている車の調子が急に悪くなりました、車種は古いテリオスキッド4WDです。以下の症状からどこがどう壊れたのか、復旧可能なのか見当がつくでしょうか。

・アイドリング時にやたら振られる感じの異常振動がある


・エンジン回転数が上がっても加速が極端に悪い、平坦地で40kmが限度、坂だと半減、ともかくパワーがまるで上がらない。回転数はメーターで3~4千回転まで上がることは上がる。
・低速時に何やらポコポコという異音がする。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

点火系不具合による失火かな。

その他の回答 (7件)

  • プラグかイグニッションコイルの3本の内どれかが壊れていると思われます。

    もしくは、何かのセンサーか、スロットルボディ周りが怪しいですね。

    ダイハツで見てもらってください。

  • ダイハツに限らずイグニッションコイルがだめになるのはよくあること
    アイドリング中にイグニッションコイルのコネクタを一つずつ順番に
    外してエンジンが止まればそのコイルは正常何も変わらなければその
    コイルが不良そいつを変えれば多分直る、現状ダイレクトイグニッション
    コイルが一つだめで二気筒状態だと思いますよ自分でないか調べるなら
    上記の方法、出来なければ修理工場で診断機にかけてもらえば分かります。

  • 休み明けに、ディーラーなど整備工場に金を払って点検修理を行えば確実に良くなる。

  • イグニッションコイルの不具合ですかねー3気筒の内1気筒が動いていないんですね~イグニッションコイルの場所を順番に入れ替えてみて下さい。

  • アイドリング時にやたら振られる感じの異常振動がある


    外観からの車両判断
    エンジン未始動時
    排気ガス出口を、目視で確認後
    内部内側、奥
    黒っぽいススが付着している場合

    エンジンが完全に暖まり
    信号停車時などで
    ハンドルを持つ手に
    振動を、普段より多く感じるかなと思う場合

    エンジンの
    点火系トラブル
    センサー系トラブル
    エアコンシステムのトラブル

  • 1気筒点火していないと思います。

    スパークプラグを点検してみて下さい。

  • プラグかダイレクトイグニッションが怪しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離