ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.3.17 17:04
ルーチェ、カペラ
レガシィ、レオーネ
シャレード、テリオスキッド
カルタス、セルボ。
などなど。
エスカルゴさん
2024.3.17 18:52
FRの日産サニー
軽量ボディにA型エンジンの軽快な走り
ファミリーユースにも使える名車…復活してほしいです
質問者からのお礼コメント
2024.3.23 19:21
回答ありがとうございました。(*´∀`*)
aqu********さん
2024.3.23 07:47
伝統ある車名はもちろんだけど
ヴェロッサ
ティーダ
セイバー
エアトレック
ベリーサ
エクシーガ
ブーン
パレット
あたりのほぼそれっきりなモデルたちの名前もったいない
gad********さん
2024.3.21 14:17
セラ 日本車で唯一の跳ね上げドア
シルビア
AZ1 キャラ 軽自動車なのにガルウイング
MR2 AW11は国産車初のミッドシップ駆動 スポーツ車
ロータリーエンジン車全部
CRーX
スターレットターボ
マーチ スーパーターボ スーパーチャージャーとターボの組み合わせたエンジン
・・・・さん
2024.3.19 08:54
セリカは復活しそうだね
日本での販売はわからんけど
obj********さん
2024.3.19 08:37
現行ロードスターサイズでのトヨタMR-2かな。
ID非公開さん
2024.3.19 04:33
スカイラインGT-R
oya********さん
2024.3.18 21:49
CB5のビガー2.0L
30代前半に乗りましたが、その年でこんな車に乗ったら年取ってから乗る車が無くなる気がして10ケ月で手放しました。
新潟から大阪までノンストップで法定速度+αで走行しても疲れません。
奥さんは、気持ちよく走っていて、ふと速度計を見ると140KM/hで出てたそうです。
ストレート5は車外のエンジン音は結構な音でしたが、車内は思いっきり静か。きれいに回るし、伸び伸びとしたスタイル。開発のテーマは「不倫」と聞いた気がしますが、イメージ通りの仕上がりでした。
特にエンジン。4発以上は流石ちがうなあ~、と。メーカーさん、あのエンジンもう一回出してくれませんかね。
流石、バブル時代の車ですね。
欲を言えば、セダンじゃなくて、トランク部が兄妹車のアコードワゴンであれば尚乗りたいですね。
次は、DA1のインテグラ5ドア。
使い勝手良くて、テンロクスポーツの端くれ。速度リミッターが掛かるまできれいに吹き上がります。
気持ちよかったですよ。
あと、PA1のZ。
ミッドシップフルタイム4WDターボ。前にエンジンがないから軽の割には静かだし。
50対50のミッドシップ、フロントのデフがビスカスだったので挙動は滑らか。雪道でタイプRを追っ掛けて
遊びました。難点は3ドア。二人乗りと割り切れば良いのですが、家族持ちには少しきついかも。
普段の足に3ドアの左ハンドルに乗っているのですが、孫を二人載せる事になりチャイルドシートを後ろに二つ
着けると乗り降りがしにくくなるので5ドアの軽にしないといかんのかなあ~、スライドドアでも良いからZが有れば
多分、これに乗るでしょうね。
ID非公開さん
2024.3.18 03:16
3台乗り続けたグランドハイエース、ネットで検索すると、グランエースの名が!
名前さえ残さぬとは!
1249908081さん
2024.3.18 02:42
パルサー
クラッチがダメになって今の車に乗り換えましたが直して乗ればよかったと後悔しています。
モンテロ 1992さん
2024.3.18 02:26
ギャランGTO-GSR
GTOシリーズの中でも唯一オーバーフェンダーを標準で装備していたし、8眼メーターがカッコ良かったからです。
ネットから借り物ですが、
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17291376
gos********さん
2024.3.17 17:07
スバル アルシオーネかマツダ ユーノスコスモですね。
私がまだ小さいころの車ですが今見ても色褪せない良さがあるので、後継機を見てみたかったです。
現在テリオスキッドJ111G 5Mt(4wd)平成13式に乗っています。 タコメーターが割れてしまい、新しいものに変えようと思うのですが、At用のメーターを中古ショップで買おうと思っているのです...
2025.2.14
テリオスキッドの異音について 走行中50キロくらいで巡航していると、助手席側からゴーというかボーという音がします。 買ったお店に聞いたところハブベアリングがいたんでいるとのこと、一方地元のお店...
2025.2.9
ベストアンサー:フロントのハブベアリングからが痛んでいるので交換時期だと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
どうしたら排気ガスから黒いすすが出なくなるでしょうか? ガソリン車なのに、排気ガスで車の背面が汚れます。 バックドアに黒い粒々がついて、こすると油混じりのようで、洗剤で洗わないと落ちません。 自...
2015.9.9
三菱の軽自動車はまだ全部エンジンは「タイミングベルト」を採用しているのでしょうか?あと今のダイハツ車の性能はどうでしょうか? 税金が安いからとずっと中古の安い軽だけを乗り継いできました、そして三...
2013.4.24
軽自動車で、運転席に座って、目が高い位置になる車は? 小生、次の買い替えには軽自動車と考えております。 そこで質問ですが 軽自動車で、運転席に座って、目が高い位置になる車は なんですか。 そこ...
2014.7.18
車に無知がジムニー 私は車の事は全くわからないです。 ただ昔からジムニーの見た目が大好きです。 でもジムニーは壊れやすい、サビが~など知恵袋で拝見したので、無知な私が持つのは難しいですよね。 ...
2011.5.4
スキーに使いやすい軽自動車について スキーに使いやすい軽自動車を探しています。住んでいるところは北海道で、よく大学生4人でスキーに行きます。今までは公共交通機関を利用して行ってい たのですが、...
2017.9.29
北海道で中古車を購入するのに二択で迷っています。 文面だけでの判断で構わないので どちらのほうがいいかアドバイスをください。 どちらの車も中古車サイトで見つけ 販売店に行き、現車 確認をして試...
2017.9.28
あまり大きすぎない四駆の車種(できれば中古で100万以下)を教えて下さい。 車種にやや疎いので、ちょっと贅沢な条件で申し訳ないのですが おすすめを教えて下さい! ・四駆と書きましたが実際にフル...
2018.1.21
次は軽という人多いですか 最近の軽っていいですよね。呆れるほど低燃費で低価格です。一応安全性も普通車に準じてるんでしょう。 買い物や通勤、一泊二日の旅行等これでいいですよ。それより遠ければ、LL...
2013.2.27
販売が終了して寂しくなった車名ありますか? 復活して欲しい車名ありますか? 参考車種。 コロナ、セリカ ブルーバード、サニー プレリュード、インテグラ パジェロ、ミラージュ ルーチェ、カペラ ...
2024.3.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!