ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問
pla********さん
2017.9.28 01:25
確認をして試乗させてもらいました。
検索した条件は
・軽自動車
・AT
・エアコン
・車検残1年以上
・運転席と助手席にエアバッグ
・寒冷地仕様
・4WD
・高さ155㎝まで
以上の条件です。
私の趣味が釣りで、
よく砂浜や草木が生い茂った場所にもいくので汚れてしまうし乗り潰せるくらいのもので探していて値段も現金一括で払うつもりです。
本当はジムニーやテリオスキッドなどが良いのですが、家の車庫が163㎝なこともあり
今乗っている車が155㎝で冬雪が積もってもギリ入庫できるので
ジムニーやテリオスキッドは車庫に入らず断念しました。
車の乗り方としては
釣りなど海辺によく行く
釣りや仕事、旅行で遠出することが多く
1ヶ月800㎞から多いときは1300㎞位走ることもある
街中を細々と走ることも多い
乗る場所は北海道
です。
迷ってる車が1つめは
三菱ekワゴン 660 M 4WD
距離問わず保証半年付で総額17万円
色はブラック
平成17年車で走行距離は10万キロ
車検は平成31年9月
大きな傷なし、事故なし
定期点検記録簿なし
前に乗ってた方が女性でタバコも吸わなかったので中も汚れは特になく綺麗
オーディオは後付けのものでCD
キーレスでエンスタ付き
アクセルが若干かたい様な印象
販売店さんはピットがあり車検なども取れるようになっている
もう1つの車が
ダイハツ MAX L 4WD
距離問わず保証付き18万円
色はブルー
平成14年車で走行距離12万キロ
車検は平成31年6月
タイベル交換済み
インパネAT
1冬だけ使ったスタッドレスタイヤ付き
(代車にしててひと冬で3回15日分くらい使ったタイヤ)
定期点検記録簿あり
事故はなし
助手席側から後部座席にかけてサビがあり、
上から色が塗ってある
そこまですごく目立つわけではないけど
言われればあーってなるくらい
足回りは洗浄をして防錆加工済み(去年の夏)
キーレスでエンスタ付き
シートヒーター付き
こちらも純正ではなく後付けのオーディオCD
販売店さんは元ディーラーの方が個人でやっている
こんな感じです。
ekは今乗っている車より広くて、
釣り具なども積みやすいなぁーという印象ですが、
三菱で10万キロとなると・・・という不安はあります。
ダイハツならばトヨタの子会社なので
エンジンはしっかりしてるはず!ということで古くて走っててもちゃんと乗れば大丈夫かなぁーとは勝手に思ってます。
販売店さんの印象だと、
ekの方は営業所って感じで
土地もまぁまぁあり何台も車があり
営業マン!って感じの方が接客してくれたので多少ゴリ押しの売りたい感がありましたが、親切でした。
MAXのほうは50代くらいの方が個人でやられており、私と同じ年の娘がいるんだよーと話好きで車好きの方でした。
試乗なども好きなだけ乗っておいでーと言ってくださり、接客や人当たりはこちらの方が信頼出来そうでした。
どちらも値段はほぼ同じで
乗るとしたら31年の車検をとって、その次の車検は要検討で無理そうならまた乗り換えを予定してます。
情報がすくないかもしれませんが、
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ae6********さん
2017.9.29 16:13
どちらを選んでも正解ですが、お店の雰囲気の良い後者のMAXが良いのではと思います。
三菱で10万キロは全く問題ありませんし、ダイハツがトヨタの子会社だから大丈夫ということでもないので気になさらないで下さい。
三菱車は日本で売りにくい15万キロ以上の車はロシアや中東で大人気ですし、エンジン単体を中国メーカーなどに売って収益をあげています。びっくりするくらい酷使されてますが品質の良さは有名です。
軽自動車だからだめということはないです。
前の方の乗り方にもよりますが、質問者さんの使用環境で問題にはなりません。
一方のダイハツも「ダメハツ」なんて悪く言う方もいらっしゃいますが、機械的な部分で問題はないです。トヨタの子会社だからということではなく、元々問題はまったく無いです。
質問者からのお礼コメント
2017.9.30 05:34
ものすごく悩んだ結果、
どちらもやめて後日見た違う車を購入することになりましたが
とても参考になったので選びました!!
tar********さん
2017.9.29 20:49
どっちもどっち、どれにしようかな神様の言う通り で選ぶレベルじゃないですか。
AⅡさん
2017.9.29 15:11
EKワゴンのタイミングベルトが交換済みかどうかに尽きると思います。
でもどちらにせよ、総額で20万しない軽など、手を出さない方が良いと思いますよ。
ats********さん
2017.9.29 03:02
ekはタイベルエンジン車ですが交換されているのでしょうかね?
わたしの私感では正直どっちもどっちのような気もします。
タイベル交換されているならekでも良い感じもしますね。
ただMAXは売り手に信頼が持てそうな気もするので難しいですね。
今のお車は14万キロという事ですがそのお車はもうダメなのですか?
kou********さん
2017.9.28 12:56
車屋ですが、17万と18万のゴミ車なんでどっちでも同じです。好きなの買えばいいでしょう。まともな買い物するかのように書いてるけど、条件付けるのは予算ある人だけだからね。この値段なら車検あって動けばいいレベル。もっとお金出して、まともな車買えるようになればいいね。
ペコさん
2017.9.28 12:48
MAXでどうですか?
三菱は、もう信用できません。
と、言いつつもダイハツエンジンも、こまめにメンテナンスしてあげて下さい。
トヨタの子会社は、関係ありませんので。
また、ボデー、下回りは錆びやすいの覚悟はしておいてくださいね。
でも、エンジン同様、まめに触ってあげれば大丈夫と思います。
私の考えとして、女性がオーナーさんとの事ですが、今までのメンテナンスが、
どうだったか?
乗るだけだったか?ちゃんと整備していたか?
偏見で申し訳ないですが、そこがポイントです。
長く乗るには、過去の整備歴で決まります。
カーライフと、釣り楽しんでくださいね!
カラスさん
2017.9.28 09:36
ダイハツMAXですね!理由は下回りに錆び留している!冬の塩カリでも大丈夫!冬タイヤも付いている!OIL交換をまめにすればまだまだ乗れる
kingogogo5さん
2017.9.28 08:43
私ならダイハツ MAX L 4WD
かな。
タイミングベルト交換済みはアドバンテージ高いです。(交換費用約4万円)
しかもスタッドレスタイヤ付き!
シートヒーターは必要装備てしょ。
トヨタの子会社だから云々は全く検討違いな思い込みなので、忘れましょう。
CZ4A-EVO10さん
2017.9.28 08:08
三菱ekワゴンの方が前オーナーが
女性なので整備さえ ちゃんとされて
いたなら無茶もしてなさそうで
よろしいかと思います。
気になるのはekって チェーンだした?
タイベルでしたっけ?
タイベルなら交換時期なので
サービスで交換してもらいましょう。
nan********さん
2017.9.28 07:35
北海道で10年以上使ってた車が10万キロ…
少な過ぎだな。
巻いてるね確実に(笑)
おかしいと思いませんか?
都会ならまだしもね。
あるさん
2017.9.28 04:59
よくある考えですが
節目の10万キロ
足回りとかよりもタイミングベルトとかそこらへんの交換が必要で売った
節目の10万キロよりちょい乗って12万キロ
もう少し長く乗ろうと色々整備もしたけど、何か大きな出費が出そうだから売った。
勿論車両のコンディション以上に税制とかそういうので乗り換えたとかあると思いますけど・・・
ekワゴン は基本整備をすれば想定より乗れそうですけど
MAXは錆の板金代を考えて売ったとかも思えますよね。
まぁ・・錆の件に関しては自分の車両もその手で板金に出しましたがディーラー経由10万円も見積もればと言う感じです。街中の板金屋なら6万前後かもですが・・・
その先に出そうな出費を考えて選べばよろしいかと・・・
基本、それぐらいの年数になるとゴム関係の劣化が一番大きいのでそこら辺の補修をしたのかどうかでオーナーさんの長く乗ろうとした(大事にした)そこを見るしかないんじゃないでしょうかね。
現在テリオスキッドJ111G 5Mt(4wd)平成13式に乗っています。 タコメーターが割れてしまい、新しいものに変えようと思うのですが、At用のメーターを中古ショップで買おうと思っているのです...
2025.2.14
テリオスキッドの異音について 走行中50キロくらいで巡航していると、助手席側からゴーというかボーという音がします。 買ったお店に聞いたところハブベアリングがいたんでいるとのこと、一方地元のお店...
2025.2.9
ベストアンサー:フロントのハブベアリングからが痛んでいるので交換時期だと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
どうしたら排気ガスから黒いすすが出なくなるでしょうか? ガソリン車なのに、排気ガスで車の背面が汚れます。 バックドアに黒い粒々がついて、こすると油混じりのようで、洗剤で洗わないと落ちません。 自...
2015.9.9
三菱の軽自動車はまだ全部エンジンは「タイミングベルト」を採用しているのでしょうか?あと今のダイハツ車の性能はどうでしょうか? 税金が安いからとずっと中古の安い軽だけを乗り継いできました、そして三...
2013.4.24
軽自動車で、運転席に座って、目が高い位置になる車は? 小生、次の買い替えには軽自動車と考えております。 そこで質問ですが 軽自動車で、運転席に座って、目が高い位置になる車は なんですか。 そこ...
2014.7.18
車に無知がジムニー 私は車の事は全くわからないです。 ただ昔からジムニーの見た目が大好きです。 でもジムニーは壊れやすい、サビが~など知恵袋で拝見したので、無知な私が持つのは難しいですよね。 ...
2011.5.4
スキーに使いやすい軽自動車について スキーに使いやすい軽自動車を探しています。住んでいるところは北海道で、よく大学生4人でスキーに行きます。今までは公共交通機関を利用して行ってい たのですが、...
2017.9.29
北海道で中古車を購入するのに二択で迷っています。 文面だけでの判断で構わないので どちらのほうがいいかアドバイスをください。 どちらの車も中古車サイトで見つけ 販売店に行き、現車 確認をして試...
2017.9.28
あまり大きすぎない四駆の車種(できれば中古で100万以下)を教えて下さい。 車種にやや疎いので、ちょっと贅沢な条件で申し訳ないのですが おすすめを教えて下さい! ・四駆と書きましたが実際にフル...
2018.1.21
次は軽という人多いですか 最近の軽っていいですよね。呆れるほど低燃費で低価格です。一応安全性も普通車に準じてるんでしょう。 買い物や通勤、一泊二日の旅行等これでいいですよ。それより遠ければ、LL...
2013.2.27
販売が終了して寂しくなった車名ありますか? 復活して欲しい車名ありますか? 参考車種。 コロナ、セリカ ブルーバード、サニー プレリュード、インテグラ パジェロ、ミラージュ ルーチェ、カペラ ...
2024.3.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!