ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
147
0

今年度から長野県から北海道(道東)に引っ越しました
冬の車の運転についてお聞きしたいです

私は、ダイハツのテリオスキッドという軽のMT車に乗っています。この車は4WDで、長野県にいたときは山がちな道などでパワフルに運転できました

しかし、古い車なので、ABSがついていません

長野県にいたときは、そこまで雪が降らない地域で、降ったとしても全く問題なく運転できていました

しかし、北海道の場合はわけが違うと思います

質問ですが、北海道の雪道や凍結した道路で、ABSなしのMT車のテリオスキッドでやっていけますか

もちろん、雪が降って凍結しそうなら、チェーンはちゃんと装着します
ABSがないのがどうしても不安です

冬の北海道、特に道東に詳しい方、よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 問題ないが凍結路は道外とは全くレベルが違うので慣れるまでは怖いかもしれません。
    ABSも無くても問題ない。滑る道ならABSついてても止まるわけではないので。
    峠や山、トラック以外で殆どチェーンを装着してる車は見たことないので大丈夫だと思います。

  • 札幌で一時乗ってました。札幌の雪の量は半端ないほど多く、冬場は一日のうちに気温が0度付近を行ったり来たりするので、おっかないブラックアイスか沢山あります。ABS 無しの車両でしたが、FRベースなので重量配分がよく、車体が軽いので挙動が分かりやすく、非常にコントローラブルで、楽しく自由自在に運転できましたよ。膝上まで埋まるような新雪の中も難なく進みますし、安心して北海道の雪道を走ることかできるので、心配ありません。

    凍結路でのポンピングブレーキの練習だけはしっかりやっておくと良いでしょう。ABS無しのほうが、ダイレクト感があるので、操縦しやすいという一面もあります。

  • この冬に雪が積もらない所から道北に住んでいましたがABS無しの軽バンですごせたので大丈夫ですよ本州の太平洋側の湿った雪よりも走りやすかったですね
    チェーンを一応持って行きましたけどスタッドレスタイヤのみですごせました

  • テリオスキッド、以前乗ってました。
    特に問題ありませんでしたよ。
    スピードの出しすぎしなければね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離