ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
60
0

テリオスキッドのラジエーターパイプがヒビ割れして、そこからクーラントがじわじわ漏れています。
補修するにはパテの様なものを使用すると思うのですが、何が良いか分かりません。

ヒビ割れ箇所はラジエーターキャップの左側で、テリオスキッドでは良く有る症状みたいです。
パイプの素材が樹脂なので使用するパテか接着剤が何が最適か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエーター液には圧力をかけて沸点を上げているから、早めの交換がいい。
ラジエーター修理という方法もある。
(ラジエーター本体を分解してパイプ&フィンの部分だけ交換)

その他の回答 (1件)

  • 手で練り合わせるエポキシパテが硬化が早く使いやすいですが、一時しのぎにしかなりません。
    社外品の安いラジエーターが売っていますので、交換したほうが安心できます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離