ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,479
0

白煙が出ました。
車種はダイハツ テリオスキッド(平成13年式 走行距離98000㌔)です。

症状としては通常走行では多少パワーが落ちたかな程度ですが、アイドリング状態を長い時間続けて出発すると、1分くらい白煙が出てしまいます。
その後は白煙もなく走行します。
おそらく年式も古く、走行距離も多いので、ターボタービンがダメなのかなと感じてはいますが、なにせ素人なので、自信を持っているわけではありません。
ちなみにオイルは100%化学合成を3000㌔毎に交換、ドライブジョイ(旧トヨタ自動車部品)製エンジンコンディショナーを1万㌔毎に使用してメンテナンスしています。

私も素人ですので、詳しい方のお力添えをいただきたいので、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タービンに通る、イン又はアウトのオイルパイプのガスケット抜けだと思います。

アイドリングをして、その後煙が出なくなるということは、エキマニに付着したオイルの焼出しが完了した為だと思います。

タービン不良であれば、ブーストも掛からないですし、内部のオイル道不良であれば白煙が出続けると思います。

質問者からのお礼コメント

2011.5.26 19:41

ありがとうございます
ゆくゆくはタービンとタイミングベルトを交換するつもりでいたので、一度に直るかなと感じました。
いろいろあって車の買い替えもできないので、ちょっと安心しました。

というわけで、ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • 一番は、ブーストメーターを付けるのが一番 分かりやすいんですがね・・・・。

    白煙が出ないときもパワーは落ちている状態ですか?

    オイルメンテナンスは良いとして、エンジンコンディショナーは、あまり多様は禁物です。ガソリンに近い物ですが、多数の薬品も入っていますので、樹脂・ゴムには天敵です。もしかすると、タービンからの配管抜け や圧漏れの可能性かもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離