ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,716
0

ダイハツ テリオスキッドのエンジン息継ぎについて

H11年式で65000Km走行です

寒い時間帯の朝や夜中に、上り坂でアクセルを踏み込んでブースト圧に負荷がかかると

3速や5速の2500回転付近になると、一瞬エンストっぽく息継ぎします

一瞬エンスト状態の後、そのまま負荷をかけ続けると何回も同じ症状が出るんです


昼や夕方には一回も出ない症状で、平坦な道でも出ません

プラグは大丈夫です

エアのムダな吸い込みも見当たりません


寒い時間態だけというのも引っ掛かります

どうかよろしくおねがいします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イグニッションコイルが怪しいよ。

車種は違うけどダイハツでエンジンが冷間時だけ調子が悪い症状でイグニッションコイルがダメでした。

ダイハツはイグニッションコイルがよくダメになります。

その他の回答 (1件)

  • オートチョークの配線を調べて見て下さい(^O^)


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離