ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
197
0

テリオスキッドのマニュアルかオートマどちらを買うか迷ってます。免許取得してから、30年経ちますが1度もマニュアル車に乗った事が無くて、1度は所有者したいという憧れ見たいな感じです。因みにバイク乗ってますが

、当然マニュアルです。テリオスキッドも、相応に古いので、マニュアルとオートマどちらが耐久性あるかも気にまります。アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、テリオスキッド ターボ(インタークーラー無) マニュアル仕様 に11年乗っていました。(妻の車)
NSR50中型ZZ-R(250cc)大型ZZ-R(1100)バイク、M/Tターボ車
AT車は2年前から乗り始めました(トヨタ ラッシュ 海外では1500版テリオス)

バイク、M/T車に乗っていた経験があれば、テリオスキッドは「とにかく遅い」と感じます。遅いといのは、加速が遅いという意味です。※重量があるので

その為、1速、2速…とついレッドゾーン手前まで引っ張ってしまいます。
それが原因かはわかりませんが、7000キロまでオイル交換を忘れて交換。
その後、アイドリング中にマフラーから大量の白煙が出るように…
オイル上がり?下がり?わかりませんが信号待ちの度に大量の白煙。
それ以外は問題ないのですが恥ずかしくて乗っていられない。
オイル交換・固めのオイルなど試しましたがダメ。
おそらくピストンリング、バルブシールに問題ある可能性が高く修理するよりは買ったほうがマシみたいなので約12万キロで廃車しました。

オフロード走行をしないのであればA/Tが良いかと思います。
※オフロードにどちらがいいかは明確には判断できかねます。
センターデフロックが装備されていますが過度な効果を期待しない方がいいです。
A/Tは自動でギヤが変わるのでM/Tのようにエンジン・ミッションに無理がかからないと思いますが
耐久性についてはわかりません。私の場合はミッション系のトラブルはありませんでした。
参考になれば幸いです。

その他の回答 (2件)

  • テリオスキッドのマニュアルかオートマどちらを買うか迷ってます。


    故障が少ないのは
    MT

    しかし
    テリオスキッド
    6kmから~9km

  • 当然マニュアルを買って下さい。
    オートマは、トルコンクラッチがイカれ始めたら、どうにもなりません。
    マニュアルも前オーナーが無茶苦茶な操作をしていない限り、クラッチOHのみで済みます。
    テリオスキッドなら、荒い運転をしている人は殆どいないでしょう。
    寧ろ、全くメンテナンスをしていない個体のほうが多いでしょうね。
    もうひとつの問題は、質問者様が免許取得以来、MTを運転していないことですが、バイクでMTを運転しているのならば、すぐに慣れるでしょう。
    大きな違いは、クラッチを手で切るか足で切るかの違いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離