ダイハツ テリオスキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
204
0

中古車を買ったら錆でフレームが腐っていました。

とある中古車やで車を買いました。車種はダイハツのテリオスキッドです。剣無しだったので、成約して後に車検に出してから無事納車となりました。しかし、先日フロア下の電動ドライバーにワイヤブラシのビットを付けて錆落としをしていたら、何とシャシブラを吹いてあったフレームの下が錆による腐食で大穴が空きました。しかも、指の力ででボロボロ崩れるほど脆くなっており、更によく見るとフレームの中も全部錆びていて、次の車検はほぼ絶望的です。しかも、錆びてる所がトーションビームとショックアブソーバーが付いてるところなので、このまま走ると足がもげて最悪の場合大事故に繋がりかねませんので、怖くて乗れません。そもそもこんな状態でどうやって車検通したのか疑問です。店の人はこれを隠蔽して私に納車したのでしょうか…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、その車は何年式で車両価格はいくらでしょうか?
それが1番の争点になります

その他の回答 (5件)

  • シャーシブラックで錆隠しですね。
    外見はきれいでも中は錆びているという典型的なパターンです。
    車屋のせいではありません。
    これまでのオーナーの整備のたまものです。
    防錆と言いながら、ろくに錆落としもせずに上塗りするからそういうことになってしまうのです。
    車検は見た目がきれいで、ガタがなくブレーキなどの機能ができていれば通ります。
    例えば穴にアルミテープを貼ってシャーシブラックを塗っているとかであれば隠ぺいしているかも知れません。でもワイヤーブラシではがさないと分からないような状態であれば、知らなかったのかもしれませんね。
    車屋が知らぬ存ぜぬであれば事前に把握できていたはずということをあなたが証明する必要があります。

  • 車検に受かるように誤魔化して通したのでしょうね
    錆びてグズグズの所にシャーシブラック塗れば分からなくなります
    悪徳中古屋ですね
    その中古屋に文句言っても誤魔化されると思うので、詐欺で訴えられるか消費生活センターに相談することです
    お話だと、乗るのは危険だと思います

  • 一定数隠して売るってことはあるでしょうね。
    的確に部品名称も知っていて、サビの進行具合まで判断できているのに何故騙されたのでしょうか?
    錆落としを第一に作業することからもある程度はしってたってこと?
    作業前に現状確認を中古車屋とすることをお勧めします

  • ぶっちゃけ検査場へ持込みとしても、検査の時に指摘されなければ車検なんて通ってしまう。
    見た目が余程酷く大きな穴が空いている等のままでは不可でも、そこまででは無いなら誤魔化し程度で通ってしまうのが実情。

    中古車屋に文句言って下さい。

  • その可能性はあります。
    中古車は現車渡しが基本なので対応を求めるのは正直難しいですが、ダメ元で
    問い合わせてみた方がいいです。

    あとできれば次の被害者が出ないよう、可能であればテキトーな名前の
    Googleアカウント作ってGoogleMapのクチコミに書いておいて
    いただけると良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオスキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離