ダイハツ タフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
158
0

新車購入するにあたり

セカンドカーの購入を考えております
主に、子供の保育園への送迎や妻の雨の日の通勤で考えており、軽自動車で下記の3車種で考えております

スズキ ハスラー
ダイハツ タフト
マツダ フレアワゴン

以上の3車種が候補なのですが、皆様が思うそれぞれ良いところ悪いところ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

具体的な返答でなくて申し訳ありません。
どの車も外観は可愛く人気のある車種ですね。

私の経験としては、車選びはお子さんの今後の習い事等にも関係してくると思います。

我が家は軽自動車を購入後に息子がスポ小に入ったので、後ろがもっと広い車にすれば良かったな、とか
試合等で結構な山道を走る事もあったので、ターボエンジンにすればよかった…など、後から色々と出てきました。

今だけではなく、今後の事を考えられたら、また違う条件が色々と希望も出てきて候補が絞られるくるのではと思います。

その他の回答 (3件)

  • 子どもを軽に乗せるのはやめた方がいい。もらい事故になっても知らないですよ!

  • ・スズキハスラー
    良い点→軽自動車という引け目が無い。

    悪い点→軽として考えると高額。車重が軽としては重いので(特に4DW)、ターボモデルじゃないとかったるい。ターボの場合、小型普通車なみの燃費。
    そんなに飛ばさなく、ハードな雪道走行をしないのならFFのノンターボが良い。


    ・ダイハツタフト
    良い点→同じく軽自動車という引け目が無い。ハスラーやワゴンRより数が少ないので、人と同じ車がイヤな人にはいいかもしれない。トヨタディーラーで購入できるところが多く、そこで購入すればトヨタディーラーの良いサービスが受けられる。

    悪い点→ハスラーの悪い点+ハスラーの二番煎じ感がある。また一昔前に全く売れなかったネイキッドに酷似してしまったスタイル。どうしても私の世代は昔のネイキッドじゃんって思ってしまう。(写真左がネイキッド)


    ・マツダフレアワゴン(スズキワゴンRと同じ車)
    良い点→この3台の中では安い。定番商品の安心感。軽という引け目もそれほど無い。乗り降りの楽さや居住性は他の2台に比べて抜群。また、この3台ではもっとも車重が軽いので、ノンターボでもそれほどかったるさがなく、燃費でも経済的。

    悪い点→数多く走っているので、個性は無い。(ハスラーも一緒・・)

    回答の画像
  • マツダ フレアワゴンはスズキ スペーシアのOEM供給車です。
    OEM供給されている側のマツダで選ぶよりは、本家のスズキで選んだ方が良いです。
    本家で買わないと、部品交換や修理に時間がかかったり、選べるグレードやカラーが少なかったりします。
    スズキ スペーシアはスズキの4輪自動車の中では一番人気のある車種です。
    軽スーパーハイトワゴンというスライドドアを搭載した軽自動車のジャンルで、天井がすごく広いので子育て世代には便利です。
    また、このジャンルの車のうち、スズキは唯一マイルドハイブリッドを搭載しているので、クラス一の低燃費も実現しています。
    欠点はカスタムのグレードを選ばないと遠乗りには向かないということです。
    全長と幅を短くし、車高だけを高くしているような車はどうしても空気抵抗を受けやすいですし、走行安定性も鈍いです。
    ターボだとその不安が少し解消されますが。

    ハスラーは軽自動車のクロスオーバーSUVです。
    メリットはSUVなので、雪道、悪路性能時の乗り心地が良いです。
    またリアシートがスライド機能があって使い勝手が良いこともメリットの一つ。
    まさに遊べる軽です。
    デメリットは内装が派手なことでしょうか。
    新型ハスラーはごつごつしたデザインになってます。

    タフトはハスラーの対抗馬として登場しました。
    メリットはハスラーとほとんど被り、むしろこの車が売りとしているガラスルーフは不便だと思います。
    もしガラスルーフの寿命が来て、それが突然割れてしまったら危険です。
    それともう一つ。ガラスルーフの表面積が大きいので、夏場はとくに車内の暑さを普通の天井の車以上に感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離