ダイハツ タフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
513
0

バルブリフターとステムエンドの間にゲタを入れようと思ってます。どんな素材が適切ですか?

間違ってバイク用のカスタマイズの方に質問していました。
こういった質問をするのは初めてなんで勝手が分からずスイマセン。


コンパクトカーのエンジン(1.5L DOHC直4)でハイカムを作ります。ノーマルカム加工です。
バルクリ調整の為にステムエンドとリフターの間にゲタをカマせようと思っていますが、どんな素材が適しているでしょうか?

ベースサークルを2.5~3mmほど切削しますんで、純正リフターのサイズでは賄いきれません。
今のところアウターシムを使う他車種のリフターを流用する予定ですが、アウターシムだと重量がかさむし、高回転でズルっといきそうで怖いです。それなら純正リフターとステムエンドの間にゲタをカマせようかな?と考え始めました。

軽くて衝撃と磨耗に強く、欲を言えば膨張率も低い素材を探しています。

加工はフツーの家にあるようなボール盤、おもちゃフライス盤、おもちゃ旋盤で自分で作ろうと考えています。
※エンドミルもバイトもスペシャル品では無いので(セットで数千円で売ってるようなヤツです)、あまり難易度の高い素材より切削性の良い物が理想です。

今のところクロモリの丸棒を買ってきて作ってみようと思ってますが・・・クロモリと言っても色々種類があるようで・・・

どうかご教授下さいm(_'_)m

純正リフターの厚み(0.02mm刻みで0.5mmの調整幅があります)でクリアランス調整しますんで、ゲタの厚みの精度はそれほど高くなくても良いと思ってます。
※一般的なマイクロメーター(IN/OUT)等、測定具は当然持っています。

質問の内容は「どんな素材が適しているか?」です。
切削性のよい○○材を使って、切削後に○○な処理をすると良い・・・というようなご回答をお待ちしていますm(_'_)m

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一番良いのは、他の方も言われるように昔のアジャスティング、シムの流用ですね。
軽量化にこだわりを持たれる様ですから、可能で有ればN社旧GTR用のシムが手に入ればステムエンドを加工して使うと良いですね。

0からの加工の場合の材料はボルトやさんで6角穴付きボルト(キャップボルト)を買って作ると良いですね。ニッケル、クロームモリブデン鋼ですから、カムシャフト加工後のタフトライト処理と一緒に硬化処理をすれば大丈夫です。

質問者からのお礼コメント

2012.1.2 09:37

他カテゴリにも同様の質問をしたんですが、回答頂いた他の方はマズ「出来ない」という意識の元にコメント下さいました、回答頂いた事には本当に有難く感じていますが、どうやったら出来そうか?という意識で唯一お答え頂いたebjbhisiさん、お人柄も素晴らしいと思いました。有難うございます!

その他の回答 (1件)

  • 自作はムリです。いろいろなエンジンを調べて同じステム径でキャップのタイプを探し出して流用しましょう。
    純正シムを削ったことがありますか。
    ヤスリなど受け付けない硬さです。
    炭素鋼で作って焼き入れしても割れたりするのがオチです。
    国産ならばステム径はほとんど0.5mm刻みの寸法なので流用できるタイプがみつかるはずです。
    安くないですけどエンジン全損や、その心配をしながら走るよりましでしょう。
    どうしても、ならリン青銅など切削しやすいわりに硬いですけど、高価。
    それと、重要な止まり穴の底を完全に平坦に仕上げる技術は当然お持ちなのでしょうね。
    かなりの技術がないと止まり穴の底を平坦には仕上げできませんよ。
    毎分千回も叩かれるんですからへそやミゾ状ではクリアランスどころじゃありませんから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離