ダイハツ タフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
570
0

ちょっと変わったクロスカントリー四駆に乗られていた方はいますでしょうか?

そのような車に乗られている方がおられましたら、車の特徴・ショートインプレッションや、その四駆にまつわるお話しを教えて下さい。

具体的には、例えば、ダイハツのタフト・ラガー、PTO付きのJeepやランクル、高度な改造を施したジムニー(70系のホーシングを入れているという猛者の方もおられる様です…)等に乗られていた方がおられましたら、是非、ご教示いただきたく…

また、今もジムニーLJ20に乗られている、といった希少車に乗られている方も、
乗り味等をご教示いただければ幸甚です。

変わっているかいないかは、ご回答者様の主観で構いません。

よろしくお願いいたします。

質問の画像

補足

J3R、タフトグランから本格的US-FJクルーザー、Fリジットのハイラックスに新旧ジムニー、農繁キャリーにじぶた君、そしてディスカバリー…etc 皆さん、私の想像を遥かに超えた、魅力的なクロスカントリー車に乗られている(いた)んですね…いろいろなお話を伺う事ができて幸いです。 これにM151とロシアのUAZが加われば完璧なのでしょうか?… いや、きっとまだまだ魅力的な車があるのだと思います… 有名無名に関わらず、こんなのよかったよーというお話があれば、是非ともコメントをよろしくお願いいたします。 日産のパトロールに乗られていた方、おられませんか?私はその末裔?の161系サファリにも乗っていましたー♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

25年前くらいかな~?当時のお客さんの車だけど、変わった四駆というかラーダニーバ(ラダニーヴァ?)を扱った事ありましたねそういえば。
西側と比較して20年は遅れているテクノロジーで、当時は情報も部品を取り寄せるルートも無く、ひどく苦労させられた思い出しかありませんが…
しかし今振り返ると、モノコックのコンパクトなボディに大径タイヤと、現代のSUVを彷彿とさせる最先端の設計思想だったワケです(笑)
まぁそういう意味では厳密にはクロカン四駆では無いのかもしれませんね。
今ならもう少し上手く扱ってやれるのですが、当時の若い私には正直持て余す存在でしたね。
乗り味は…そうですね、正に古いカローラみたいな(笑)懐かしくも古めかしい、どこか憎めない感じと言うか、しかし冷静に考えたらつらいだけの乗り物でしたが、今の感性でもう一度乗ってみたいですね。

質問者からのお礼コメント

2016.3.5 20:47

皆様、ご回答ありがとうございました。

いろいろ返信等でもお話ができ、貴重なお話を多々伺う事ができました。

皆様のご回答がBAなので、困った事になってしまいましたため、「車」でBAを決める事とさせていただきます。

幻?の車、先進的な東欧車「ラーダニーバ」君をBAとさせていただきます。

皆様、興味深いお話をありがとうございました!!

これからも、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (7件)

  • SJ30、J54と乗り継ぎ現在はディスカバリー0型V8の5MTを飼っています。
    ディスコは今年で24年目ですけど絶好調です。このあいだ燃料計の針が動かなくなり燃料ポンプユニットを交換したばかりです。(貧乏なので自分で交換しました)
    気がつくとリジットアクスルの車ばかり三台乗り継いでいました。以外に思われるかもしれませんが、ディスコが一番スパルタンです。(笑)
    三台の中でディスコが一番重いのですが(1.9t)悪路を走っているときの安心感はピカイチです。キャメルトロフィーでも使われていましたしね。
    外車であるディスコは壊れても自分でトラブルシューティングがしやすく、自分である程度修理や整備が出来ます。また部品も比較的入手しやすく、ディラー以外で部品を買えば国産車並みかそれ以下で買えます。

    気になる燃費ですが3,5ℓのV8のエンジンですのでそれなりです。(汗)
    しかし、マニュアルミッションであるためチョイ乗りで5キロ/ℓ台、長距離で条件が良ければ8キロ/ℓ台です。
    燃費のみの数値だけでいえば確かに悪いのですがJB23あたりが10キロ/ℓ位であると考えるとどうでしょうか?
    排気量が5,3倍も違うのにこれだけしか燃費が変わりません。(負け惜しみ!笑)

  • 三菱JEEP
    ボディカラー、赤
    駆動用エンジンとは別にもう1つエンジン登載
    現在も健在


    絵本のモデルにもなった自動車です。

    「じぷた」で検索

  • N61系ハイラックスサーフですね。
    厳密にはLN60V
    初期のフロントホーシング(前後リーフ)仕様のサーフです。
    マイナーチェンジでIFS(フロントWウィッシュボーンサス)に変わっていますが、その前の型です。
    現在でもたま~に見掛ける60系サーフの殆どは、後期の独立懸架だと思います。
    このサーフは一般向けの車(トラック以外)では
    恐らく、国内唯一のオーバースラングルレイアウトのホーシング(初めっから逆付けホーシング)になります。
    非力なエンジン(初期の2L-Tエンジン)を除けばランクル70系に劣らない走破性能でしたね。

    あとは、一時期、友達と遊び用で共有していたJA51の幌。
    51自体も71の陰に隠れてしまって薄い存在ですかね。
    ジムニーは後に自分所有にてSJ30を2台(完全遊び仕様)とJA71中期に乗りました。


    お客さんの車ですと
    FJ70ショートの左ハンドル(3F-Uエンジン)
    等は珍しいのですかね。

  • ジムニー自体存在が珍しいもんですよ。
    今でも買える旧車であり太古の4x4
    旧車より楽なのはキャブ調整が無い事くらいかな?(笑

    本当は3連キャブの箱スカだトヨタ2000GTだの乗りたいんですが
    どだいそんなクラシックカー買う余裕なんてないですし
    なによりそんな車買ったってサーキットじゃないと愉しめませんしね。
    だったら土壇場で頼りになるジムニーかな?となった感じですね。

    ジープのくせにエンジンはDOHCでもろ旧車のエンジン音ですよ(笑)
    そのくせ嵌ったかな?と思い冷や汗かいてもガリガリ脱出。
    現行型に乗っていますが、重いのがネックですね。

  • 今の時代は軽トラだな。営農サンバーとか農繁キャリー。農繁キャリーをアゲアゲして田んぼを走っているよ。
    お安いし軽いので遊べます。

  • アメリカ在住時に FJクルーザーに乗っていました、

    何が”ちょっと変わった”のかというと、
    6速MT,フルタイム4駆だったのです、まぁ 日本では発売していません、
    トルセンデフのフルタイム4駆で 最高の出来の良い車でした、
    センターデフロック、リアデフロック、トラクションコントロール、ESCなど豊富なデバイスが付いている オフロードオプションです、
    ビルシュタイン ショックも付いていました、

    これで コーナーの多いダートを飛ばすと最高です、
    トラクションの懸りは良いし、コーナーで踏めばテールは自然に流れるし、
    また 泥も楽しかったですね、
    通勤に使っていましたが 雨の日などには コーナーで思い切り踏めば ESCがピーピー鳴りながら ドラフトしていました、

    何故日本では発売しないのか?不思議?

  • LJ20 J3R ジムニー550バン タフトグラン1600 J54 PTO付きラガー パジェロ2000 デリカスターワゴンTD デリカワゴン2700TD ハイラックスサーフ3000TD ジムニーシェラ と乗り継ぎましたが、

    悪路に一番強いのは、2ストジムニー、兄も同じLJ20に乗っており、どちらかがスタックしても引っ張り出せました。今ではもちろん禁止ですが、40年前は、川を渡るだけではなく、川をさかのぼることも、2~3人で引き上げる事の出来る2ストジムニーならでは・・・・・

    あの当時、PTO付きラガー はPTOが付いていると15万程減税で無料で付きました。

    今でも手放したのを後悔しているのはJ3R、

    リーマンショック3か月前に10年間乗ったハイラックスサーフ3000TDは88万で売れて驚きました。

    軽井沢で中古車で売りに出ていたM442(マルコムマイティーマイト)、なぜあのとき買わなかったか今でも悔やまれます。

    これからHV・EVの時代に変わりますが、エンジンの時代に4WDやバイクに乗れて良かったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離