ダイハツ タフト のみんなの質問
mam********さん
2022.12.19 21:51
維持費の安さを考えて軽自動車にするか、フリードの広さがとても快適だったので普通車にするか悩んでいます。
軽自動車にするなら、タフトがスペーシアギアがいいです。
普通車は、ロッキーかライズがいいなと思っています。
みなさんなら、軽自動車と普通車どちらを選びますか?
また、中古と新車どちらがいいのでしょうか?
#スペーシアギア
#ロッキー
#タフト
#ロッキーハイブリッド
#ライズ
#ライズハイブリッド
#フリード
#フリードハイブリッド
のーねーむさん
2022.12.26 10:04
子供2人いてフリードに乗っていたとすると、いくら背の高い軽でも手狭に感じると思いますよ
それだけ5ナンバーであの広さのフリードの使い勝手が素晴らしいです。
14万キロ乗るってことなので、おそらく近所の買い物だけでなく旅行などにも使われると思いますので、同じく燃費も考えるとフリードかシエンタのHV、次候補としてはソリオ、ルーミーあたりかなと思います。
ファッションロリコンさん
2022.12.25 18:33
軽自動車って大人4人乗ると坂をノロノロとしか登らないので周りに迷惑です。
長く乗るつもりなら普通車の新車一択です。
お子さんがまだ小さいので5〜6年ぐらい軽に乗ってその後は普通車を買うのもアリかと思います。
その場合、軽は中古で乗り換える普通車は新車がいいかと思います。
gol********さん
2022.12.25 14:53
うちんくもよく似た年頃の子供が二人います。
良く似た環境です。
今までタントでしたが、かなり狭く感じミニバンに買い替えを検討中です。
フリードやシエンタあたりが値段や広さが妥当かなとおもいますが、この辺りの車は人が乗ると荷物がほぼ乗らない様になります。
IKEAなんかいけません。
ノアやステップワゴン辺りでギリだと思います。
子供の成長は早過ぎるのであっという間に窮屈になると思います。
て、中古か新車なら断然新車だと思います。
ねりねりイルカさん
2022.12.25 14:23
フリードに乗っているなら
軽にするとパワーや静粛性、快適性の不足を
慣れるまで感じるかも…妥協は必要ですが
耐えられず、普通車に戻るかもしれません。
子供がまだ5歳、3歳なので、遠出しないなら
10年位は軽自動車でも問題ないと思います。
軽なら室内空間でスペーシアギアの一択ですね。
維持出来る余裕があるなら普通車で良いです。
ただ子供がまだ手の掛かる年齢なので
ロッキーだとスライドドアもなく
買い物や子供の乗り降りも含めて
毎日に関わるやりにくいかもしれません。
私は子供が大きくなり、手が掛からなくなれば、
軽とは違う問題で遠出や買い物が増え
9年目ルークスでは荷物が置けず室内が狭くなり
今年、ロッキーに乗り換えましたが
ラケッジも広く快適になりました。
普通車か中古車かは予算次第ですが
ロッキーならハイトワゴンのスペーシアと
新車価格変わりません。
むしろロッキーが安くなったりします。
スペーシアギアもまだ新しい車種なので
中古と価格があまり変わらない筈なので
納期を待てる余裕があるなら
新車の方が良いのでは無いでしょうか?
kf_********さん
2022.12.25 13:07
軽の維持費も魅力的ではありますが、みんなそう考えてますから人気車種になると中古相場は同程度の普通車(コンパクトカー)より割高です。
新車で買うなら見積もりも出して貰って、総額と装備で単純に判断できますが、中古の場合は高いけど状態は悪いってことが起こり得ます。
なので消去法で中古の軽は一番先に無くなります。(自分で見て状態を判断できない場合)
次に、安全性ですが規格の関係でサイズ制限があって、どうあがいても普通車に劣ります。
後ろから追突されて吹っ飛ばされた時の衝撃も大きいですが、前方に車が居て挟まれた場合、ボンネットとトランクスペースが小さい車は確実に室内が潰れます。
子供を乗せる、自分も側で育てなければ行けない状況では万が一に備えて新車の軽も候補から外れますね。万が一に備えない=無保険とそう変わりません。
軽も悪いものではないので、独身者やお子さんがある程度育ってからなら良いと思います。
普通車の新車か中古車どちらにするかは現在半導体不足で納期が長めですから、いつまで待てるかと価格の折り合いでしょうね。
急ぎでなく、価格も問題なければ新車の方が悪い理由がありません。中古市場の高騰と新車なら車検も三年後ですし。
tak********さん
2022.12.25 10:45
もちろん予算の絡みもあるので判断はお任せしますがアメリカなどでは妻に大型のSUVなどを与えるそうです。
それは頑丈でちょっとした事故では乗っている人にダメージが来ることが少ないためです。
現在、自分は愛車を事故で失って一時的に軽自動車に乗っています。
それでも頑丈さを取ってパジェロミニに乗っています。
それでも高速などでは不安が大きいですからね。
パジェロからパジェロミニへの乗り換えでも。
ひくそんさん
2022.12.24 23:38
金あるなら普通車 ないなら軽
ash********さん
2022.12.24 00:39
軽自動車、魅力的な車がたくさんありますね。ついつい欲しくなってしまうのはわかります。
軽自動車に乗っていて、しかもお子さんが後席に、もしトラックに追突されたらと考えると私は娘には普通車にしておくように提言します。やはり限られたサイズで作られている軽自動車の規格ではダメージが違うものと思います。衝突実験では後方からの追突というのはありません。維持費も大事ですが、後席使用なら一考していただくのもいかがでしょう。
syo********さん
2022.12.23 19:46
元ディーラーマンです。
タントターボかキャンバスターボとかは!?
ラーさん
2022.12.22 20:50
ロッキーかライズはまじ狭いです。子育て中ならおすすめしません。
てか、あの手の車は見た目よりかなり狭いです。ちなみヤリスクロスはさらに狭いです。
普通車か軽自動車かと問われたら収入次第としか言えません。
余裕があるなら普通車でやはりフリードでいきます。
軽自動車なら安全性と乗り心地で一歩リードのN-BOXを選びますが、質問者様の選択からならスペーシアギア一択です。タフトはやはり子育てには狭いです。
届出済未使用車って新車同様値引き交渉していけますか?全く値引きがないってことはないんですよね? 総額で178万円のタフト 特別仕様車 gターボダーククロムベンチャー ・純正ナビゲーション ・ナ...
2025.2.10
ベストアンサー:中古車販売を副業でしています。 中古車の場合、販売店がディーラーか否か?によらず、基本的には値引きが無いという様に思ってください。 年度末の決算商戦とかだと「サイコロ振って、出た目の1万倍値引き」とかやっていますが、それ以外の時期は端数を切ってくれれば御の字です。 Gターボダーククロムベンチャーで未使用車、純正ナビゲーション・ナビ連動前後ドライブレコーダー付で178万円って、既に底値だと思...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツのタフトに乗っています。 夜、対向車からよくパッシングされます。 車を買った際、お店の人にライトは自動でついて、常に上向き、対向車が来た時だけ勝手に下向きになる?みたいな説明をされたので...
2021.9.24
ダイハツタフトを乗って居る方に質問です、ご自身のタフトの平均燃費って実際何キロくらいを彷徨っておりますか?? というのも納車した日から1週間は20キロをキープしていました、ですがある日突然10キ...
2022.3.1
先日、ダイハツのタフトを納車しました。 タフトにはオートハイビーム機能が付いていると説明を受けたのでオートにして運転していたらずっとハイビームになっていたみたいです。 YouTubeでタフトの操...
2020.10.24
ダイハツタフトの純正ナビについてですが、速度表示であったり、一方通行表示であったり、標識案内が表示されるのですが、 消す方法はありますか??
2021.5.26
ダイハツの不正問題で伺います。 数日前にタフトを新車で納車しました。 何かあったら怖いので返せますか? 他に乗り続けても大丈夫でしょうか? リースでの購入です。
2023.12.21
少し前に車を買ったのですが、先輩に「おめーにその車は似合わねえよ」と言われました。 今回購入した車はタフトなのですがとても気に入っていますし、昨年からずっと欲しくて買おうと考えていた車で、納車さ...
2024.11.29
軽にするか、普通車にするか 現在、フリードに乗っているシングルマザーです。子どもは5歳と3歳です。 年式もだいぶ古く14万キロ走っているのでそろそろ買い換えようと思っています。 維持費の安さを...
2022.12.19
N-BOXを3月納車しました。 一括払いでローンはありません。 ・2WD、両側スライドドア ・純正ドラレコ前後 ・ETC純正ラバーマット ・コーティング ・下錆コーティング 長く乗るつもりで買っ...
2022.10.9
ソロキャンプを趣味にしたいのですが、軽自動車でキャンプに向いている車種のおすすめを教えてください。 見た目はハスラー、タフト、ジムニーが好きです。 荷物詰める車がいいです。 長く乗りたいので、な...
2024.7.16
ハスラーについて質問です。 初代ハスラーでも、現行のハスラーでも構いません。 乗っておられる方は二駆と四駆のどちらに乗っておられますか? お住まいの地域や天候、また二駆で良かったこと、悪かっ...
2023.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!