ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
440
0

軽自動車の購入について

近々、軽自動車の買い替えを考えています。用途は通勤買い物で、一日30分くらい運転するかな…?

候補はMRワゴン、ムーブコンテですが、なにせ13年ぶりの購入で、カタログ見てもイマイチよくわからなくて…。
最近買ったという方、乗ってみていかがですか?
また、他にもオススメがあれば教えてください。

補足

回答ありがとうございます。 ラパン、ココア、モコなど可愛い系は、乗り心地どうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の軽は良く出来ています。
どれを買っても、そんなに後悔はしないです。
でも古い軽を、デザインが良いからと言って買うと後悔します。
『サンバークラッシック』は止めといた方が良いです。
自分乗ってました。加速は悪いは。燃費はたいした事ないは。
おまけに、エンジンブロック割れました。(廃車)
あれだけは、止めてください。
オイルは漏れるは、ファンは(冷却ファン)回らなくなるは。
バッテリーは上がるは。(エンジン切っても、ファンが回る構造、それ故制御系が壊れると回りっぱなしになり上がる)
ヤフーの中古車の評価を見ましょう。

補足みました。
乗り心地は好みが有るので、試乗して決めてください。
基本はダイハツ固め。スズキ中間。かな。
MRワゴン・ラパン・モコはスズキ。(作っている会社・売っている会社は別)
ムーブコンテ・ココアはダイハツ。
売れ筋は二大軽メーカーです。
ただ、言えるのは。
ダイハツはトヨタ系なので、部品の共通化が進んでいます。
壊れた時、中古部品とかの選択肢が増えます。
錆びにくいのも、ダイハツです。
塗料が関ペ(関西ペイント)の方が良いです。(ダイハツは大阪のメーカー)
鉄板がトヨタ系なので、錆びの保障が5年です。(メッキ鋼鈑使用)
さらに、基本骨格もハイテン材(強い鉄板)使ってます。

ナビとかETCは後付けが安いです。
タイヤも細い方が、燃費良いです。
ホイルも小さい(タイヤサイズの135・80・12なら最後の数字がホイルの大きさ)方が燃費良し。
しかも、安い。145・80・12が最安。(商用の車が多く使っている為)
135・80・12は特殊なのでかえって割高。
タイヤ屋に見に行って、安いサイズの車を選ぶのも手です。

質問者からのお礼コメント

2011.2.26 23:30

様々な角度からの詳しいアドバイス、ありがとうございました。パンフレットだけではわからない話も聞けて、参考になりました。
来週、スズキ、ダイハツを回りたいと思います。
もうお一方も、早い回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • サンバークラッシックがオススメだよ。
    レトロで可愛いですね中々手に入らない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離