ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
460
0

軽自動車購入について

車の購入を考えていますが、全くわからないためアドバイス下さい。

軽自動車で中古(新古車)にしようと思います。


パレット、ムーブコンテ、ワゴンR、AZワゴン、タントエグゼ、ライフのような形が良いのでこの中のものがいいです。

軽自動車の場合、中古(新古車)ではなく新車を買ったほうが良いんでしょうか?

車は毎日片道15分通勤で使い、月1~2回片道1時間高速を使い、2~3ヶ月に1回片道3時間高速を使います。

基本1人で乗ります。
雪山に行く予定もありません。

金額は100~150万くらいまでで購入したいです。

どの車が良いんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たまに高速に乗るのに軽を選ぶんですか?

安全性がリッターカークラスより明らかに劣り、高速走行性も落ちるんですよ。
軽で高速走行怖いですよ。勇気ありますねえ。

たしかに、ターボなら動力性能はそこそこです。
でも価格は普通のフィットやデミオのほうが安いです。

数ヶ月に一度3時間も高速を走るなら、私ならせめてフィットかデミオ、ビッツあたりからチョイスします。

ワゴンRやデミオで片道一時間くらいの距離を営業で月に何度か走りますが、はっきり言ってワゴンRには乗りたくないです。

その他の回答 (5件)

  • 一人で
    かつ、高速走るなら、
    パレットやエグゼは不利でしょう。

    エグゼを除いた中で最も乗り心地のイイ
    ムーヴコンテにしましょう!
    ターボを積んだ「カスタム」もありますよ。

  • 私も今、軽乗用車の購入を考えています。
    私は「ワゴンR」派なので迷わずワゴンRですが。
    4WDでないなら150万出せば新車が買えると思います。
    昔と違い、軽乗用車も高速スイスイで走っているので、大丈夫だと思いますけど。
    ちなみに私が欲しいのは「ワゴンRリミテッド 4WD」です。
    インターネットで検索しています。

  • 軽自動車は鉄板が薄くて、事故を起こせばグジャグジャになり、即死に繋がる危険が大きいのをご存じ無いでしょうか?元カノは以前ワゴンR(ノンターボ)に乗っていましたが、エアコンの効きが悪くて、乗り心地が悪くて、やっぱり非力で箱根の上り坂が辛かったです(特にエアコンーを使うと加速が遅い)エンジン音が大きく車内会話が不可能でした。元カノは、 マーチに乗換えましたよ。質問車も、 普通車に乗りましょう??(笑)

  • 登録しただけの新古車ならいいと思いますよ。
    ただしその分車検満了日数が短くなると思いますが・・・
    一度新車と新古車両方とも見積もりをとって比べてみたらいかがでしょうか?
    差が大きいようでしたら新古車、差が小さいようなら新車でいいと思います。
    また高速を結構乗るようなのでターボ付の車にしたほうがいいと思います。
    車種は一人ならパレットではもったいないので、ワゴンR(AZワゴン)、ムーブ、ライフのようなそこそこ背が高くて室内が広いタイプがいいと思います。

  • 軽限定なら、ワゴンRかAZワゴン。新古車でしたら充分車両価格が安くなっているので、値引きは2~3万位です。値引きの面ではマツダのAZワゴンのほうがお得かと思いますが、大差はありません。

    新古車でしたら全く走ってないということでいいですか?それとも試乗車に使われていたのでしょうか?そこら辺を知っておく必要がありますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離