ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
405
0

車を修理して乗るか新車を買うか迷ってます。
ムーブコンテ、走行距離7万キロになったところです。
13年経過しています。
キーロックができなくなったため、ディーラーにもっていったら、

助手席側のフロント窓ガラスと屋根のつなぎ目コーキングが劣化して、そこから雨漏りが伝い漏れして助手席足元にある防犯系電気系統に水がかかっているのが原因といわれました。応急処置してもらって復旧。
その夜、防犯装置が勝手に誤作動し始め鳴りだしたので、防犯ブザー装置を切ってもらいました。で、肝心の下回りがどの程度傷んでいるか聞いたところ、どの部品もそれほど傷んでおらずきれいな状態だと言われました。以前の部品はさびやすいものも使ていたけど私の車は良いものを使っているのでそろそろ交換しなきゃならないような下回り部品は特にないよと言われました。フロントの雨漏りをちゃんと直すには修理費6万円かかります。下回りも傷んでると言われれば、しぐ乗りかえ決定なのですが、次の車検を受けてまた2年乗るか迷っています。
田舎で車がないと生活できない地域です。
中古車も探しましたけど、良さそうなのが見つかりませんでした。
軽四は16年間はきついですか?ダイハツの軽四に乗ってる方、どんなところからガタがきましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷いますが、目指せ20年ですね。

もう下取りはない、乗り換えたらその車は廃車です。
お財布にも、地球にも優しくありません。

乗り続けるのが人類のためでしょう。
但し、修理代を際限なく払い続けるのでは意味がありません。
自分なら年間の修理代が10万を超えたら乗り換えを考えます。
※150万の車を15年乗ると年あたり10万だから。

その場合、今回は6万ですので、あと4万の修理が出るようなら乗り換えですね。

その他の回答 (8件)

  • 私のはL152ムーヴでした。
    エンジンとミッションはハードな使い方をしたので
    二回載せ替えをしましたが
    ボディ回りは多少のへたりは出ましたが
    乗れない様な不具合、例えば雨漏りとか
    キシミとかは全く発生しませんでしたよ。

    42万㎞走行しエンジンルーム内の
    ハーネスが熱で痛み、
    車両火災の危険もあったので廃車にしました。

  • 換え時かもしれません
    足回りがガタきました
    エンジンの音も変わってきましたし
    アクチェーター不良で吹かなくなりましたし、狭くてうるさい乗り心地悪い
    7年65000kmで買い換えました
    ダイハツムーブカスタムでした
    軽は軽でしかありません
    乗ろう思えばさらに10年は乗れますが
    そこまで無理して乗る車じゃなかったです、荷物も積めませんしね
    4人乗ったら物積めません。
    15インチでゴツゴツ乗り心地
    こんなんでさらに10年とか耐えられません。燃費は13km前後いいのか悪いのか?

  • 35万キロ走行のコンテを見た事があるよ。

  • 私が以前乗っていた2003年式MRワゴンが
    13年乗って走行距離65000㎞で友人に譲り

    その時はステアリング(ハンドル)が
    ガサガサに劣化し始めていたのと(ハンドルカバーで対応)
    ガスを補充してもエアコンの効きが悪いというくらいで
    それ以外は頗る快調に走ってました

    昨年末ごろ
    ドアのガラスのモーターが壊れ上下に動かなくなった
    という事と10万㎞を超え部品交換も控えているので
    今年の車検までに買い替えを検討している
    というのを、その友人から聞きました

    私の兄は2003年式ekワゴンに乗り続け
    昨年走行距離40万㎞超えを達成
    その間で大きなトラブルは
    エアコンの伝送系のトラブルによるバッテリー上がりで
    部品を変えて今も乗り続けてます


    車というものは
    走行に関係している部分は定期的なメンテをしていれば
    いつまでも乗り続けられる感じなので
    それ以外の劣化やトラブルが煩わしいと感じるなら
    買い替えで良いのではないでしょうか?

  • 車検受けて間もなく交換する部品もないと言われたのなら大丈夫だと思います。ショックアブソーバーが多少ギシギシいうことくらいはあるかもですが、6万円で2年乗れると思えば安いものです。

  • 60,000円ですか…。少し勿体無いですね。
    とりあえず応急処置して、それで壊れたら買い換えたら良いのでは?
    防犯ブザーは切っても問題ないし、キーレスが使えなければ、キーで開ければ良いです。

    コンテの雨漏りは持病ですからねぇ。

  • 以前のムーブL900Sで18年18万㎞ほど乗ってました
    息子がぶつけて諦めましたが・・・
    今の軽は20年20万㎞くらいは問題なく乗れます。
    (郵便局の軽バンが25万㎞くらい走ってますが特に大きな故障は無いです)
    私のハイゼットバンが13年9ヶ月で15万kmを越えてますが全く問題ないです。

    そう考えると、修理しての率図けた方が得でしょう。
    13年経過だと下取りはタダです。
    新車で150万円くらいだったでしょうか?
    150万円で13年だと均等割りで年間11.5万円の車両代です。
    タダの車なので10万円の修理代をかけて3年乗れれば年間3.34万円の車
    今までが11.5万円でこれからが修理して3.34万円の車
    10万円かけて修理しても安くないですか?

  • 車に大きな不満が無ければその程度の故障では無理に乗り換える必要は無いと思います。コンテは良い車ですし、、。
    車検を受けてもまた他の部分が壊れることもあるでしょうが、どの車でも同じです。
    車検を受けても途中で良い車があれば乗り換えるくらいの気持ちで良いのではないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離