ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
147
0

2台の中古車どっちを選ぶのか?

予算50万ほどで買い物程度でたまに乗る。
家族4人で乗ることはほとんどない。
高速利用は年に数回あるかどうか。
年間走行距離 3000キロ未満

キューブ 2015年 10万キロ
ムーヴコンテ(ターボ) 2012年 7万キロ

弟夫婦に相談をされました。
費用が限られていて車をそこまで乗らないなら
維持費の安い軽自動車のムーヴコンテでいいのでは?とアドバイスしました

自分でアドバイスをしておいて
やっぱり年数も大事なのでは?と思って不安になりこちらで車に詳しい方々の意見を聞きたいと思いました。

税金や車検費用も考えると軽自動車のほうが安いし、車に愛着がそこまでないなら軽自動車一択と思いましたが、やっぱりキューブのほうが安全で、快適なんでしょうか?
もちろん今後どういう修理箇所が出るかは分かりませんが、もし皆さまだったらどっちを購入するか?購入したほうがいいか教えていただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貴方の選択が 正しいと思います。
なんといっても 駐車場の優遇が軽には たくさんあります。
病院 買物 何処に行っても軽専用の駐車場はたくさんあります。
中途半端な普通車より 軽が絶対お勧めです。

質問者からのお礼コメント

2022.2.13 22:27

皆様アドバイスありがとうございました
本当に助かりました。

その他の回答 (4件)

  • 総額50万の、7年落ち10万kの1500車と10年落ち7万kの軽ターボ車。
    ムーブでイイんじゃないでしょうか。
    維持費や利用状況を思えばとりあえず無難かな。
    軽のグレードが低くて装備不十分ならキューブだったかもですけどね。
    弟さんらが何年所有するかもわかりませんしね。

  • 年間走行距離が3000キロ位なら、この辺の安い車で十分かと思います。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/11/700090336930220130004.html

  • 車要らないと思います。
    たまに乗る程度ならタクシーのほうが安い。

  • 年間走行距離が少ないので、正直なんでもOKって感じです。(10年20年乗り続けるなら別ですが)
    まあ、一つ心配な事は、やっぱり事故ですね。
    軽自動車は横から突っ込まれたり、後ろから大型なのに追突されると、車がひっくり返る可能性が高いので、それに伴って大けがをする可能性もあります。
    まあ事故なんて一生に一度経験するかどうかのレベルですが、その事故で生死を分けるなら・・・。維持費などの差額数十万が安いかどうか? ってとこだとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離