ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
360
0

皆さんに質問です!
トヨタがついにダイハツからのOEM供給により軽自動車を来年中に出す事を発表しましたがこれについての率直な感想をお願いします
皆さんの回答待ってます♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年を取れば、どうしても若いときにくらべ、行動範囲が狭くなります

いままでトヨタ車(普通車)を購入していた方々が、軽に変わる率も多くなります

台数が多く生産できれば、車の価格をさげることができます

意外と有名メーカーの車がいいと言う方も多いのが日本人
スズキのMRワゴンがモコとして、日産で販売されていることは事実です
そして販売台数も日産マークのモコの方が売れているのがまぎれもない事実

トヨタマークが付いた軽も、自動車を知らない方には売れるでしょう
トヨタ目算の11年販売6万台は無理としても
4万台は売れると思いますので、ダイハツの生産台数が4万台ふえ
他社の販売台数の比率が変わるでしょう

来年、トヨタのディーラーから3車種販売されます
5ナンバー車はムーブコンテ(販売車種名は未定)
4ナンバー車はハイゼット(販売車種名は未定)
もう1台の機種は未定


推測にますが
◎なぜ4ナンバーのハイゼットを指定したのか?
他のメーカーは売れる5ナンバー車のOEMだけですが

4ナンバーのハイゼットを指定していることで(ガソリンとは記載なし)
9年に生産中止された
ハイゼットカーゴハイブリッド(ダイハツ車製220万円)を
トヨタの新型プリウスの技術をハイゼットに流用、使用して
ハイブリッドのトラック、カーゴ、バン、貨物車など

150万円以下で発売されれば、
軽自動車の販売台数比率が、プリウスの販売台数みたいに
トヨタが大幅に増やすことも可能、メンテはすべてトヨタディーラー

生産台数自体大幅に増える可能性が無いとも言えません
維持費も自動車税が4000円でしかなく
足回り関係の走行性能もアトレーワゴンで実証済み
燃費も良く、室内も広ければ、売れるでしょう
かつてのホンダ、ストリートと同じ仕様(乗用車室内)で販売

質問者からのお礼コメント

2010.10.13 16:24

ご回答有難うございました。

その他の回答 (5件)

  • 見境をなくしたなって感じだね。
    スーパーゼネコンが、しょうもない低層マンションやってる感じだ。
    プロ野球がアマ強豪と真剣勝負。
    みっともない。

  • 販売台数が伸びていいんじゃないですか。今までだって、カローラ店なんかに行くとダイハツ車展示してましたし、売りやすくなるんじゃないかなぁ。トヨタブランドになって、お客さんも買いやすいだろうし。

    ダイハツOEM供給っても、トヨタの子会社なんだから同じ会社のようなもの。軽初参入のトヨタだが、bB(クー)・パッソ(ブーン)など小型車はダイハツOEM車だし驚くこともないような気がします。トヨタの1500ccまでの車のほとんどはダイハツで製造してると聞くし。

  • 正直言って、トヨタマークのついたダイハツ車が売れると、自社製品の売りにくくなるダイハツの社員さんが心配です。

  • エコカー志向なのか不景気なのかは分からないですが全ての乗用車メーカーが軽自動車を売らなければならない時代になったんだなって思います

  • とうとうトヨタも売る気になったかというのが感想です。
    トヨタが売れば間違いなく人々は飛びつくでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離