ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,052
0

ダイハツ ムーブコンテの雨漏りについて

お世話になります。ムーブコンテの助手席側のフロアマットをめくったところ、水たまりがありました。
修理工に持っていったところ、フロントガラス

からの雨が車内に抜けていく部分に(フェンダー?シーラー?)錆があり、内部に水が入っているようです。
中の布張りも剥がしてもらったのですが、外よりも中の方が錆びて膨れていました。

シーリングやパテの処理でも構わないと話をしたのですが、それではまたすぐに雨漏りがあるとの事で、板金での修理をすすめられています。

ダイハツ車の場合は、他の車に比べてこの部分の分解をするのに手間がかかるとの事で、15〜20万近くかかると言われ、大分 高い金額に困っております。。。

この金額は妥当なのでしょうか?
板金処理はやった方がいいのでしょう?
他の選択肢があれば教えて欲しいです。

よろしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

んー質問文から想像すると
ガラスではないですよ。

>フロントガラスからの雨が車内に抜けていく部分に

とありますが外側から見てガラスの根元を見て下さい。
黒い樹脂が付いていると思いますが
そこに水が流れるとエンジンルームと
バルクヘッド(室内とエンジンルームを分ける壁)の間を
水が流れ車体下に流れ出ます。
多分、そこのどこかで鉄板に隙間が出来ていて
車内に流れ込んでいるのではないかと思います。

普通の使い方であれば、
その部分から雨が侵入することは考えにくいので
前所有者がその部分をぶつけている可能性が高いでしょう。
それを考えればシールだけでの一時的な物では
再度雨漏りが起こる可能性も出てきます。
もし鉄板が裂けていたり、溶接が外れていれば
走行中にその部分が動きますのでシールでは無理があります。

金額が妥当かどうかですが
それは業者さんの作業内容に依ります。
板金をするためダッシュボードを全部外し
他の部分も見てくれるのか?
それとも不具合箇所の周囲だけバラして
水が浸入していると思われるところだけ対処するのか・・・
どのような所で金額を聞いたのか分かりませんが
先ずはディーラーで見積もりを出させましょう。
その金額が一番丁寧にやる金額ですので
一つの基準に出来ます。

質問者からのお礼コメント

2020.6.24 12:52

分かりやすい説明ありがとうございます!
見積りの際の基準にしたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • お世話になります。ムーブコンテの助手席側のフロアマットをめくったところ、水たまりがありました。





    質問内容提示

    修復歴アリ車

    修復歴ナシ車

    どちらかで

    対応・処理が異なる・・と

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離