ダイハツ ミゼットII のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
114
0

ホンダステップバン360のあの小さいサイズが好きです。

あの360規格サイズの小さい全長全幅の車はもう発売されることはないでしょうか?

尚エンジンは550cc希望です。

ドア

ーを安全規格に適応させて厚くしていただいても良いです。
シートはベンチシートに。(ミゼットⅡみたいな感じ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

65歳以上の高齢者の中で軽自動車(三輪四輪)限定免許の人が少なからず居ます!
360cc旧規格軽自動車しか駐車スペースの無いケースも居ます!だから需要は有ります。

質問者からのお礼コメント

2017.9.23 03:15

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (6件)

  • そんな・・レトロなモノは、
    旧車マニアじゃなきゃ興味持たんぞ。

    まして、発売なんて、不可能。
    <国交省が、型式認定する訳が無い。>

  • 発売は、無理でしょうね、自分で作ってみては、又は依頼して作るとか、車は、中古であります、エンジンは、ボアアップかスワップしてのせる、空冷のN600のエンジンとか、乗らないかな?予算200万くらいで出来そうだけど、挑戦して下さい

  • 安全基準もクリアできないし、あのボディ幅では550のエンジンは入らない

  • 小さい車」というのも…
    一部の需要は、あるでしょう
    ですが…
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    共通化できない?特殊な車種」は→難しいのでは?無いでしょうか

    エンジンは→660を流用すれば?良いとして…
    問題は→ボディですね
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    シートも→専用とは?いかない」ですから→流用で☆

    座席間を削れば→全幅を縮められますし
    座面を高めて→前席と後席の間を縮める
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    代わりに→背は高く☆なりますね

    キャビンは→ナントカ?なるとしても…エンジンルームには入らんかも?
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    EVに?しちまうか
    バッテリーは→上がった座面の下に
    モーターは→インホイールに
    (=゚ω゚)ノ
    エンジンルームは→制御系と最近の安全装備を入れて

    まー
    どーみても→お値段は☆
    流用しててもお高い?でしょうね
    ( ̄∀ ̄)あはは

  • 安全基準をクリア出来ないので難しいでしょうね。

  • 現在の車の安全基準からすると、一般的な車として発売される事は有りません。

    政府が普及させようと企んでいる、小型モビリティの規格が大きくなるのを待ちましょう。

    動力は、当然電動モーターになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミゼットII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミゼットIIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離