ダイハツ コペン 「楽しいʕ•̫͡•ʔ」のユーザーレビュー

くっぴぃ? くっぴぃ?さん

ダイハツ コペン

グレード:アクティブトップ(AT_0.66) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

楽しいʕ•̫͡•ʔ

2021.9.28

総評
現在まで15台の車を乗り継いで来たなかで、一番運転が楽しいと思う。
WRX、bmw f46、スペーシアカスタムのサブで使用していたが、気づけばコペンがメインとなり、他2台は月1〜2回の使用となる。
車のネガな部分など、ルーフを開けたら日々のストレスと共に解放されます。
デザイン、パッケージともに最高だと思います。今後の歴史に残る名車だと思う。
【小さな車に最大の楽しい】が詰まった車
少しでも実用性を求める方にはオススメ出来ないかな…
満足している点
スタイルと電動オープン
不満な点
ネガティブな部分を理解して乗っているので、不満などありません。
強いて挙げるとすれば…整備性かな⁉︎
デザイン

5

とても素晴らしいデザインだと思います。
衝突安全性などの問題から、今後この様なスタイルの車は販売されないと思う。
走行性能

5

ノーマルでは出だしのモッサリ感がストレス感じます。
下は3000回転まで、上は5,500回転からが…
ecu交換と吸排気の変更でストレスフリーになりました。
乗り心地

4

昔から足回りの硬い車ばかり乗っているので、個人的には丁度良いが…
助手席の妻からは、腰が痛くなるので乗りたくないとの言葉あり。
タイヤサイズ165/40-16なのでこんな感じでしょう…
積載性

4

軽自動車、2シーター、オープンカーですから、最初から積載性など特に気にしてない。
ルーフを開けなけるば、トランク容量は十分あると思う。
燃費

5

日々、高速6.5割、一般道3.5割位の比率で使用
リッター12〜15㎞
現代の車と比較するのはNG!
価格

5

もはや中古でしか購入できませんが、他車種から比較すると割高感を否めないが、この楽しさを味わうには高いくはないと思います。
故障経験
普段からの予防整備のおかげで、今のところ大きなトラブルはないが…トータル修繕費だけで新車分くらいの出費です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離