毎回ラリージャパンを盛り上げてくれるD-SPORT Racingが、今年は770ccエンジンを搭載し、見事なブリスターフェンダーをまとったデカコペンで参戦するという。シェイクダウンを取材した!!!!
文/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】ホントにワイドじゃん!! 軽じゃないダイハツ本気コペンの全貌がコレ(8枚)
■ダイハツの本気が伝わる空力と冷却にこだわったデザイン
左右で80mmワイドになり、ぐっと構えたようなフォルムになった
後付けを感じさせない美しいブリスターフェンダーに見とれてしまった。左右40mmずつワイドになったフォルムはコペンGR SPORT“エボ”といってもいい完成度だ。それもそのはず、コペンGR SPORTをてがけたダイハツデザイン部の本多秀有さん自らデザインしたもの。カッコよくなっただけではなく、空力と冷却性にもこだわっている。
フェンダーに付く小さなフィンについて本多さんに質問すると「これがあるとないとでは空力がまるで違います。またフェンダー後部から空気が逃がすことで冷却効果も上がっています」とのこと。
さらに「小さなクルマほど軽量化は難しく、空力を上げたほうが燃費には効果的なんです」と市販車にも空力が重要なことも教えてくれた。
770ccにボアアップしたエンジンは最高出力140psほどと強烈
シェイクダウンが行われた富士スピードウェイでもその効果はバツグン。エンジンを770ccにボアアップし、インタークーラーが大型化されていることもあって、富士スピードウェイのストレートではなんと180km/h近く出たという。コンピューターを変更すれば200km/hもいけそうだ。
ドライバーを務める相原泰祐氏に聞くと、「ワイドトレッドのおかげでトラクションが効いて、100Rをこんなに気持ちよく走れるとは思いませんでした。空力のよさでストレートもしっかり走ってくれました」と満足そう。
聞けばボアアップしたエンジンスペックは140ps、19.0kgmというから2L NA級のスペック。レブはノーマルと同じ8000rpmというが、明らかにノーマルのコペンとは違う太いサウンドに思わず「おっ!」となる。
ちなみに車重は900kgちょいとノーマルが850kgだから意外に軽い。その秘密はカーボンルーフ。ルーフをカーボンにして軽量化と低重心化を図っているのだ。
【画像ギャラリー】ホントにワイドじゃん!! 軽じゃないダイハツ本気コペンの全貌がコレ(8枚)
■さらにワイドトレッドとブリスターフェンダーを深掘り
リアビューではよりブリスターフェンダーが目立つ。カーボンルーフとなりリアガラスもアクリル製になった
左右40mmずつワイドになったワイドトレッドを可能にしたのはダイハツがマレーシアで販売するベザやインドネシアで販売するシグラというコンパクトカーのパーツを上手に組み合わせているから。パワーアップに対応してドライブシャフトも同様に変更している。
そういった意味でダイハツらしい小回りを利かせながらデカコペンは作られているのだ。
そして美しいフェンダーの秘密はコペンのD‐Frame構造にある。コペンはボディとフレームを独立させているおかげでボディパネルを変えることでローブとセロと2タイプをラインナップしている。デカコペンもまったく新しい前後フェンダーを装着しているが、一体感があるのはD‐Frame構造のおかげだ。
ゆくゆくはツール・ド・コルス(フランス)のような欧州の本格ターマックラリーにも出場してみたいとドライバーの相原さんは話す。それもいいけれど、こいつをなんとか市販してくれないか!? と頼んでみたが、「とにかく話題が盛り上がり、ダイハツが元気なことをアピールしたいです」とはぐらかされてしまったが、反響次第というところか。ミライースターボといいデカコペンといい、最近のダイハツは面白いじゃないか!
本日始まるラリージャパンでいったいどんな走りを見せてくれるのか? ワクワクしながらカーナンバー55を応援しよう!
【画像ギャラリー】ホントにワイドじゃん!! 軽じゃないダイハツ本気コペンの全貌がコレ(8枚)
投稿 排気量アップで140馬力!? 軽枠超えのコペンが本気すぎ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜ突然…「ゴールド免許」剥奪? 無事故無違反でも「ブルー免許」格下げの理由は? 本当に「忘れちゃいけないコト」とは
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
コストもかかって大赤字!! [燃料電池]はもうオワコンなのか?
【このウニモグなんぼ?】そういえば日本でウニモグ見なくなったなあ 寂しい・・・メルセデス製ウニモグ406がeBayで販売中 その価格は?
ついに警察が「軽トラ」導入! なぜ? 「取り締まりに活用?」「意外と便利かも」反響多し! ダイハツ製軽トラが全国61台配備 警察庁が語る目的とは
冬の雪道では「FF」と「FR」どっちが強い? ツルッと滑る理由には…「前後」で明確な“違い”があった!「雪上走行テスト」の結果とは!
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
北米で主流の「ボンネット型」のほうが空力も事故の際も有利! それでも日本のトラックがキャブオーバーにこだわり続けるワケ
「彼氏の車が軽自動車でした」「しかもデートはサイゼリヤ」は恥ずかしい? モテない車×SNS炎上ネタという強力コラボ、解決のカギはどこにある?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント