ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
81
0

2019年式ダイハツ コペン ローブSに乗っているものです。
先日タイヤを冬タイヤへ交換しましたら、夏タイヤの溝がほとんど無くなっていました。特に後ろ2本はツルツルです。

試乗車上がりの車を購入しました。購入した時は500㌔位走行してまして現在2万キロ弱です。

溝が無くなるのが早いですよね?

ダイハツに点検してもらったらスポーツタイヤなので早く減りますなど言われフロントアライメントも異常無しということです。

リアのアライメントはディーラーではできないようです。保証がまだあるので直して欲しいのですがどうすれば良いでしょうか?また他のコペン 乗りの方もこのような症状でていますか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2018年式のノーマルのローブに途中でSモデルのビル足を入れた者です。

質問者と同じように試乗車のような車体をトヨタで購入しております。
大体400km程度メーターが回っている車両です。

私の場合純正のポテンザは、純正の足の際はそれほど減ってませんでした。しかし、購入後4か月目でビル足に交換しアライメントも全てショップ対応して貰ったあとから変化が出ました。
交換後4か月目にスリップサインまで減りホイール毎交換しています。

交換時の総走行距離は1万キロ程度です。
乗り方に関しては山道6割、市街地3割、高速道路1割程度です。
サーキットなどの特殊環境では使用しておりません。

ポテンザ自体が減りやすいというスポーツタイヤに該当すると思います。ただビル足に変えてからの溝の減りは増えました。

実際、050ポテンザはTREADWEAR(トレッド摩耗)が140設定のはずなので、200や300クラスのタイヤと比較すると減るのは早くなります。

質問者からのお礼コメント

2023.12.22 10:41

ビル足が原因なのですかね〜

今スタッドレスなのでもう少し様子見てみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ○ 溝が無くなるのが早いですよね?

    乗り方次第ですが、普通に乗ってたら2万キロ弱でツルツルにはならないでしょうね。

    ○ 特に後ろ2本はツルツルです。

    FFなのにリアの方が減ってるのも不可解です。

    ○ 保証がまだあるので直して欲しいのですがどうすれば良いでしょうか?

    タイヤの減りの保証があるんですか?
    あるなら保証して欲しい旨伝えればいいと思います。

  • 普通なら標準の050は、そのくらいでは無くなりません。

    勿論あなたの走り方次第です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離