ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,414
0

コペン(l880k)に乗っている者です。

下回りから異音がします。運転席から聞く感覚だと、助手席側の前輪が段差をこえると「ギシギシ」と音がしているようです。(助手席側の前輪が段差をこえた時のみ音がします。)この場合どこの部品が劣化していると考えられるのでしょうか?

また、ジェームスやイエローハット、オートバックスなどのカー用品店で修理していただけるのでしょうか?

回答のほどよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大抵はフロントスタビライザーのブッシュです。
コペンはロアアームとスタビライザーがブッシュで前後を挟むように固定されていますがこの後ろ側のブッシュの中に金属が入っていてそれがむき出しになって来ると音が出ます。

安い部品なのと交換が簡単(工賃が安い)なのでまずはここから交換してみて下さい。

カー用品店での修理はオススメしません。
カー用品店でやるのはカーナビ、ETCなどその店で売ってる商品にしましょう。
やはりコペンを買ったお店かディーラーでやって貰うのがいいです。

その他の回答 (3件)

  • ギシギシ音だとショックのアッパーマウントが怪しいと思います。

    カー用品店ではなく車屋できちんと診てもらってから判断したほうがいいでしょうね。

  • ブッシュ系が劣化しているものと考えられます。
    ブッシュとは、サスペンションのパーツ同士をつなぐプラスチックなどでできた部品です。
    足回りのパーツは基本的に金属製ですが、金属同士が可動、接触するとすぐに摩耗したり、異音がなったりします。
    そこで、間にブッシュを噛ませることでブッシュが先に摩耗することで、足回りのパーツを守ることができます。

    パーツ自体は安いのですが、可動部も多く、そのほぼすべてにあり、すべて交換となると、少々面倒なので、工賃が高くなる可能性があります。

    カー用品店で交換できるのかはわかりませんが、オートバックスでブッシュについての記述があったので、交換自体は可能かと思います

  • 助手席側の前輪が段差をこえると「ギシギシ」と音
    サスペンション関係が
    ノーマルなら
    ブッシュ関係の劣化
    ボールジョイント関係の劣化
    などかもしれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離