ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
134
0

通勤として初代コペンの購入を検討しています。
一人暮らし手取り20万で車に月に5万円まで使えます。
コペンの月、年間維持費はどのくらいでしょうか?

車の価格は100万までを探していて、現在22歳ブルー免許です。駐車場代は月8000円で、通勤手当としてガソリン代は出ます。そのほかの費用として保険料や車検費用、タイヤ交換や修理費など全くわからないので大体でいいので維持費を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

任意保険:年間80000円程度(ネット加入割引あり・車両保険無し)
自動車税:12900円
オイル交換:6000円~(オイルによって変化)
車検費用:60000円~(2年に1回)
上記年間費用となります。

ガソリン代が0円なので、通勤以外でどれくらい乗るのかによってかなり金額差が出ます。
タイヤ交換や修理費はその都度で変わるので何とも言えませんので、貯金しましょうとしか言えません。
10年乗っててもタイヤやバッテリーの交換をしない人もいますしね・・・

年間で計算すると12万~となり、月1万程度かかると考えればいいかと思います。
とは言え、何かあったらその都度かかりますし初代コペンはハズレが多いので見極めが大事です。

その他の回答 (4件)

  • 年間35万は最低でもかかる。
    だいたい月3万計算かな。

    月にそれぞれ
    内容次第だが20代なら保険料8000円前後、
    駐車場代8000円。
    ちょい乗りにしか使わない計算で月1回給油なら6000円前後。

    プラスして1年に一回の軽自動車税12900円、2年に一回だがパーツ交換ほとんどせずに車検通せたとして50000円。
    ここまでを1年間に換算すると30万になるね。

    タイヤ4本3万円、オイル5000円、洗車用品揃えたり洗車機かけるならそれも。ウェザーストリッパーの劣化などは避けられないだろうし、大きなトラブルがなくとも平均すれば年間で5万は必ずかかる。

    おそらく年間5万のパーツ代じゃ賄えないと思うし、余分に計上しておかないとすぐ乗れなくなるということもあり得る。
    20年前の軽自動車がなんのパーツ交換も無しで乗れる訳がない。最悪40万かけてエンジンOHまで視野に入れられないならもっと新しい車、それこそ現行コペンなどにした方が安くつくことが多い。

  • 保険等初期費用を抜かすと80万円までとして
    カーセンサーにはコペンが約1500台
    その中で80万以下は500台
    下位3分の1に入る車になります。

    時間がある週末ドライブ程度なら構いませんが
    通勤で毎日使うのは厳しい価格帯になると思います。
    更に旧コペンは雨水が侵入しやすい場所があり
    必ずと言って良いほど錆びる場所があります。

    雨ざらしで毎日通勤は現実的ではないと思います。

  • だいたいでいいなら… 年換算 10~30万でしょうね。

    税金は分かるでしょ。 車検は2年に1度だから年だと10万弱。 タイヤは破裂するまで、使える。 距離に依る…

    保険は車と個人情報によって決まる。 保証内容によってもだ… 見積もりは簡単に出来る。

  • 4年分を均すとざっくりと年間に40万円くらいは見ておきましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離