ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
610
0

GRコペンを新車で購入しようと思っていますがオプションの純正ナビはつけずに社外のディスプレイオーディオをつけようと思っています。ですが…

・ちゃんと繋がるのか
・ちゃんと音は流れるのか

・ハンドルのスイッチとかバックモニターと互換性はあるのか
・そもそもそういう条件の合う物を手に入れたとしてもどこに頼んで設置してもらうか

というように自分は車の知識はほとんどないので気になる不安要素がどんどん浮かんでどうすればいいか悩んでいます。
やはり初めは変にこだわらず純正で固めていったほうが後悔はしないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペンローブに5年乗ってます。

純正ナビ(KENWOOD製)が入ってますが、非常に使いにくいです。

社外を入れる際に純正枠を利用するのであれば、横20縦10に納める必要があります。純正センターパネル/オーディオレス仕様を入れると一体型でなければ設置しやすくなります。

ハンドルスイッチ、バックモニターなどの連携、取り付け配線に自信がない場合は、商品選びも取り付けもカー用品店や街の整備工場に相談依頼すればよいかと思います。

パーツ持ち込みの場合、どう判断されるかは店舗次第の為、事前に打ち合わせする必要があります。

その他の回答 (2件)

  • なぜ?社外」が良いの?

    繋がる」のは→どれ?
    音は?
    スイッチと連動する」のは?

    その目的をクリアした商品」が=社外だった?のでは

    優先順位が逆?だと思うのだけど

    社外ありき」でも良いけど…
    その場合…
    ボルトオンで繋がらない」
    音はそのまま」はムリ→アンプを経由する」とか?
    スイッチはムリ」とか?

    妥協する事になる?よな…優先順位からして
    それでも☆この社外が良い」と

    ツテもアテも…無いなら
    純正」に→妥協すべき?では

    どちらにせよ→妥協」は生まれますよ

  • コペンに社外ナビ(オーディオ)は物理的な問題があるようですよ。
    https://jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/COPEN.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離