ダイハツ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
110
0

車のオール塗装を街中の整備工場でしてもらいたいのですが、
ダイハツのコペンを、レクサスのテレーンカーキにすることはできるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

鈑金塗装している整備工場なら可能、やって無いなら下請けに丸投げ。

全塗装では標準の設定には無い色でも塗装は可能。
国産車に輸入車の色を塗装する事も可能ですし、全塗装等は特定のカスタムペイント等でも無ければ基本的には塗料メーカー毎に配合データがありますから、使用塗料の配合データで指定の色を作り塗装します。
メーカー等にもよりますが、配合データが無い場合にはパッケージカラーと言う形で塗料メーカーが配合済み塗料を0.9kg等で出しているのを購入しなければならない場合はありますが、基本的には配合データの提供。

塗装としての強度は出した先次第。
全く同じデータと同じ配合で塗装したとしても、塗装の下準備等で左右されますから全塗装したから剥げ易くなると言う訳ではありません。
また費用で左右される部分もあり、安く早くなんてのは仕上がりがゴミレベルで剥がれる可能性が最も高い。

コペン辺りなら最低でも25万程度からでしょうね。
塗装面積は小さいですが部品の脱着や材料費の値上がり状態を考慮すれば、以前は20万~と同じレベル。
外せる部品は外したりバラせるだけバラすとなれば、車両も考慮すれば25~30万スタートで求める仕上がりレベル等で釣り上がりますよ。

質問者からのお礼コメント

2023.9.29 16:07

ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • よくYoutubeの動画でみる板金塗装業者での施工例です。ご参考まで。

    https://www.garagelowride.com/performance/16336/

  • 塗装屋でしてもらいましょう、納品前の新車の傷を直せる修理屋がありますので、それをやるところなら可能です、

  • 色は何色にでもできますが整備工場は板金塗装はしないのでは?
    その工場に塗装ブースはありますか?

    再塗装は強度が落ちるってのは嘘です。

  • 塗料が販売されてればできますが、再塗装は塗装の強度が格段に落ちますよ。

    最悪、洗車しただけで塗装が剥げることもあります。

    近所の再塗装車に乗る人が嘆いてました。

  • 金さえ積めば出来ますよ。
    先ずは、見積もりを取って見ましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離