ダイハツ アトレー のみんなの質問
ono********さん
2011.7.1 19:39
20数年車を乗りましたが、経験を言わしていただきたいと思います。
乗車暦 日本で軽トラ サニートラック (派米行き)キャデ0ック カマ0 ピックアップカー色々))左ハンドルばかり乗り回し
帰国、、R32 アトレーターボー等など、、、、今はxトレイル ロードスター。
アメ車は燃費も悪く、壊れすぎでした。(今思えば。おまけにドイ0車もとくにフォルク0ワーゲン等)
日本車は小さいけれど壊れなかった。アメ車はトルクは有るが面白くなく、、壊れまくり。
なにより左ハンドルを乗る日本人が可笑しいと思うのですが。?
外車を乗るのにステイタスを感じるのでしょうか???
日本車でもレクサス等あると思うのですが。
レクサスも左ハンドルにすれば売れるはず。??
補足
日本で左ハンドルを乗る日本人が可笑しい!! 価値観が違うのであれば、、左ハンドルをつけた国産車を売れば良いと思うのですが?(逆輸入車含め) ま~、、日本人にとって左ハンドルの外車はステイタス?? ま~、、庶民はわかりません? 自分でしたら義援金ですが。
ID非表示さん
2011.7.2 05:29
今でも少ないですが左しかないって輸入車もあるんですよ。
その車が欲しい場合は仕方ないですね。
特に並行輸入車なんて選ぶとまず右は選べないです。
好きで乗ってるというより仕方なく乗ってる感じですね。
なぜ輸入車に乗るのかと聞かれても好きだからとしかいえません。
これは国際結婚と一緒じゃないですかね?
わざわざ習慣も言葉も違う外国人と結婚する意味を聞いても仕方ないでしょう。
理由は「好きだから」だと思います。
内緒ですが古い車を選ぶと国産車より安上がりに楽しめるって言うのもあるんです。
まあコレが出来るようになるには人脈等、相当場数を踏む必要がありますけどね。
国産車を選ぶ。
それとは全く異なる価値観、世界があるのだということをご理解下さい。
自分は輸入車にステータスなんて求めてないですね。
あくまで車は足だと思っています。
だからこそ、一番好きな車に納得して乗りたい、それだけです。
好きな車がたまたま輸入車だっただけですね。
まあ、実際に購入して日常の生活を共にしてみない事には
わからない事も多いでしょう。
これも結婚と一緒。
どちらも、乗ってみないとわからないって事ですね(笑)。
質問者からのお礼コメント
2011.7.2 20:17
色々なご意見有難うございます。20数年前に農業実習でアメリカに行き(車は当然借りての車です((今の中国人実習生みたいかも))。当時を思い懐かしく思い。書きました。実際自分は左ハンドルが車の運転が最初みたいな者で(アメリカは車社会ですから)それが帰国、、何回反対車線に入り込むか。事故 事故を感じました。
実際は事故はしませんでしたが。
その経験で、ふと思い書いた次第です。失礼な文面ですみませんでした。
ニシウラさん
2011.7.1 20:15
一言で言うと、好奇心です。
乗ってみたかった。これだけですね。
nre********さん
2011.7.1 20:01
バブル期までは日本車の質は本当に良かったですが
あれ以降ヘンです。技術者の質も下がってます→「頭デッカチの秀才が数字だけで作ってる」
”いいもの”がメッキリ減りました。
車で言うとトヨタ、音響機器ならソニー。
今「子供だまし」みたいな車ばかりです。
ID非表示さん
2011.7.1 20:00
本来国産車はその国の文化や道路事情、交通法規に合わせた車を開発していると思います。
他国でも使用できるのは車に変わりはありませんが、その車の性能や能力を発揮していないと思います。
発揮しようとすると周りの車と違う運転をする事になる可能性が多くあります。
高額車の日本人オーナーのほとんどの方が威嚇や見栄や安全のみで買われているような運転だと感じます。
左ハンドルか右ハンドルか・・・は日本と同様右ハンドル車のオーストラリアの車をなぜ輸入しないのか?
日本人の購入目的需要が無いからでしょう。車は足で考える国民で無いからかな?
mur********さん
2011.7.1 19:58
投稿文にいくつもの質問があり,文章の骨子がブレてて大変訴えに欠けています。他の回答者さんも言っておられますが…「結局基本的に何が言いたいんですか?何を聞きたいのですか?」
mii********さん
2011.7.1 19:48
まあ。。それわ人それぞれでしょうね^^’外車が良いと言う人もいれば絶対に日本車でなくては嫌だと言う人もいるでしょうしね^^
sky********さん
2011.7.1 19:48
R32GTRとフォルク0ワーゲン車の車を所有していますが、フォルク0ワーゲンは今のところ故障していません。
そして、あなたの車歴、質問から車に何を求めるのかが解らないので、お答えの仕方がないです。
今度商用車を買おうと思ってますが候補としてはスズキエブリィ ダイハツハイゼット ダイハツアトレー このどれかにしようかと思ってます 前だったらエブリィ一択でしたが新型だとダイハツ車も棄てがたいと...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ軽バンは燃費が悪いんですか? いつも不思議に思うのですが、ホンダN-BOXやスズキスペーシアが、リッター25kmとか出しているのに、なぜダイハツアトレーやスズキエブリィワゴンは、リッター14...
2014.5.4
軽バンの新車購入を考えています。 スズキエブリィ、ダイハツアトレー、ホンダバモス、スバルサンバーでは、どれがお勧めですか? 商用ではなく、遠出は滅多にしませんが、ターボとか必要ですか?
2010.7.31
車で走行中、ふいに「ピー」と3秒くらいの警告音?が鳴ります。ほぼ毎日、車を使用しますが、鳴らない日もあれば1日2~3回鳴るときがあります。 最近ではエンジンをかける時にも鳴ります。 点検してもら...
2011.8.15
軽1BOXの実燃費について 軽自動車の1BOX ダイハツ:アトレー、ハイゼット スズキ:エブリイ ホンダ:バモス、アクティ スバル:サンバー などなどありますが、実燃費はどのくらいでしょうか? 二駆
2010.10.30
★★車中泊に適した軽自動車★★ こんにちは。 たまたまホームセンター内の自動車販売展示場で N-BOXを見て「最近の軽自動車は内装も良いし、これなら車中泊にも使えそうだな」 ...と思いました。 この
2013.8.25
どの車を買うか悩む。。 今度田舎に転勤するので 車を買おうと思っています。 (今は東京住み) 現在妊活中のため、 子供ができることを視野に考えて ミニバンなどのファミリーカーを 購入するのが...
2023.1.21
75歳になる父親の最後の自動車選びで、軽自動車にするからお前が選んでくれと言われてます。 父親はずっとセダンに乗ってきて今はマークXだったた思いますが来年車検切れるんで乗り換えます。 条件は今...
2022.12.12
最新の軽自動車でも普通車には敵わないのでしょうか? 友達と長距離ドライブに行くのに友達の車で行く予定でしたが親が車を貸してくれたので親の車で行きました。 車種ですが 友達の車→アトレーワゴ...
2019.7.6
軽自動車税増税、断固反対です! 軽自動車オーナーの方、お願いします。 軽自動車税の増税が検討されているみたいです。 軽ユーザーとしては本当に迷惑な話ですよね。 私も愛車のアトレーですが増税された...
2013.8.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!