シトロエン 2CV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
562
0

旧車のお勧めは?

チンクエチェント、VWビートル、ミニ(キャブレター仕様)、2CV。
500とビートルはいずれももちろん現行のものではありません。
人生で乗れる車はきっとあと何台もないので、昔からの憧れの旧い欧州車を一度は所有してみたいと思い、各国代表の上の4台を候補にあげています。
車に何を求めるかによって選ぶ基準が違うことは承知の上で、
・程度の良い車が手に入る可能性がある。
・パーツが比較的手に入りやすい。
・専門店が多い。
・維持が(この4台の中では)しやすく壊れても直しやすい。
・日常のアシとして使える。
などの点から考えたお勧めを教えて下さい。
またそれらの点だけでは語れない魅力があるなら、それも教えて下さい。
予算は200万円台までと考えています。
旧車に詳しい方、ショップの方などよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>人生で乗れる車はきっとあと何台もないので、昔からの憧れの旧い欧州車を一度は所有してみたいと思い、


今までどんな車歴だったのでしょう?
挙げた選択から、私と同じくらいか少し先輩かなと想像しますが・・・

どれも名の残る欧州の大衆車ですね。



・程度の良い車が手に入る可能性がある。

チンク以外は急がず眺めていれば時々割安と思える出物があります。
(基本的に車庫保管だったとか、まずはオリジナルのボディの程度が優先です)
ヤフオクなどを眺めていると、個人出品で思い入れがあり強気なものもありますが、業者を介さずに大事にしてくれる人に渡したいと感じられる出品もあります。


・パーツが比較的手に入りやすい。

ミニとビートルは面倒が無いでしょう。(本国生産に限る)
補修用の社外部品も豊富です。
ただし御自身にも知識や調べる意欲が無いと、古くても外車料金になります。
意外なところではタイヤですが、2CVは特殊なサイズのため本国取り寄せ待ちになる事があります。
量産品と違って価格もそれなりに割高(定価?)です。


・専門店が多い。

これもミニとビートルの圧勝ですね。
ただし趣味の延長線で、自動車の整備技術は?の店もあるので要注意。。


・維持が(この4台の中では)しやすく壊れても直しやすい。

これは2CVがリードですかね?
とにかく造りがシンプルなので、どこの整備工場でもプロが見れば原因が分かり、部品の問題が無ければすぐに治せるレベル?
次点は3車とも横並びと考えますが、壊れる箇所次第です。
部品調達が絡むかが大きな差でしょう。
ミニとビートルならほとんどの場合で国内在庫で探せる思います。
チンクは・・・


・日常のアシとして使える。

信頼性や耐久性と性能を考えた場合、チンク以外は日常使用に耐えられると思います。
2CVは出足から流れに乗るまでトロイですが、見た目からして情けないので煽られる心配が少ないです。
高速道路は、、まあまあ普通に走れますが走行車線を走ってるだけでスリリングです。
ここでふと思い出しましたが、ルノー4は普段の足に使えますよ。
ただし両車ともシフトレバーが抜けたくらいで驚かない感性が必要ですが・・・

クーラーはビートルやミニでも諦めて考えた方が無難です。
一応は存在しますが、元のクルマの方が対応した造りになってないんですよ。。


回答としては、今まで日本車しか乗ってないのであれば、お勧めはミニかビートルです。
ただしそれらにしても自身での日常点検は必要であり、実用性は中古の軽自動車にも劣ると思います。

ただ、損得だけで思いを仕舞い込むのは損です。
どれでも良いから、まず踏み出す事が重要かと。。

質問者からのお礼コメント

2017.1.22 22:57

みなさん、色々とありがとうございました。
ベストアンサーはとっても迷いましたが、いろんな車の情報を教えていただいたe_romanbowさんにさせていただきました。でも他の方々も非常に参考になりました。感謝です。
まずは実車をたくさん見に行ってみようと思っています。

その他の回答 (6件)

  • その辺の車は、ビートル、ミニ(イジェクション)、ルノーキャトルを乗っています。
    走りはミニですが、改造すればビートルも悪くないです。
    ルノーはやめたほうが良いです。
    チンクは新しいのでも良いのではないかと思う。
    旧いのはちときついです。
    2CVはリヤカーの域で、これが良ければキャトルでも大丈夫。

    そのなか、今でも乗りたいのはビートルですね。
    エアコンも社外でありますからどうにでもなる。
    排気量も2300cc位までどうにでもなります。
    遅くても楽しいのはビートルだけです。

  • 他のかたも色々回答していますが、オースチンミニ(BMWではなく旧ミニと呼ばれます)こちらの日本仕様、特に最終生産に近い方で最初からクーラーが付いているものをお勧めします。

    実はミニはクーラーは初期生産方にはついてなく、後付けでタイヤハウスの内側のフレームを一部切り取ってラジエータの設置に使用しています。これは日本車の旧車のような後付け改造部品ではなく公式の対応です。(よって古い年式の物を買うとクーラーがありませんし、スペース的に取り付けられません)

    また、走っていればいろいろ痛んで来ますが、主にパッキンなども日本向けではないため外装が錆びなくとも雨漏りなどもひどいです。(もともとパッキンやゴム類は交換必須品です、サスペンションもゴムなので毎年交換します)

    このほかにミニ屋以外で買うと格安な粗悪車を押し付けられる可能性もありますので、ミニの本では月刊誌でもおすすめの買い方は100万以上握りしめてミニ屋でベースグレード買いに行けと指南しているほどです。(逆に安い買い物をした場合正常な状態に直すにはどれくらい掛かるか特集を組む時があるくらいです)

    これを納得できるのでしたら、非力でゴーカートみたいな腰に来る感じのミニのフィーリングも楽しめるのではないでしょうか。ただし、家族など居た場合不評を買うと思います…

    その代りですがミニのパーツはアフターパーツ市場が豊富で海外でもライセンス生産されている為、フレーム以外の破損などの場合のダメージが小さいです。メインフレームだけは日本の法律で交換不能ですからしょうがないですけど……。

    (ミニの本にはチューニング用のFRPフレームなんかを売っている海外のメーカーの紹介なども載っていますが…)
    もし、事故に合うと安全ではない、という旧車一般的な弱点を許容できるのでしたら個人的にはミニをお勧めします。
    たぶん、パーツが出ないんで、とかそうそう困ることはないでしょうし、ミニを趣味にしている人は多めですから。

  • 台数が希少になってますが、フランス車のシトロエン・2CVですかね。旧車の雰囲気があって、とてもお洒落だと思います。

  • 私なら500。やっぱり、その手の車は置き場に困らないから。

  • 部品に関してはどれも名車で愛好家が多いのでしばらくは問題は無いでしょう。
    この中で自分が実際所有経験があるのは500だけですが、構造は極めて簡単で四輪スクーターと言った感じです。(実際そういう目的で作られた車ですが)
    アバルトやジャンニーニ等というお手本があるんでチューニングパーツは豊富です。
    ただ、非力すぎて日常の足に使うには難易度は高いと思います。
    手軽に弄って遊ぶなら部品は安いし素人でも十分いじれるレベルに有ります。

    2CVは同じようなスペックですがFFの為なのか正直500より速く感じます。
    (どんぐりの背比べレベルですが)
    こちらはボディ関連の構造は極めてシンプルです。
    500より大きいので実用性という意味なら2CVの方が高いと思います。

    実用を取るならこの中ならビートルかミニでしょう。
    どちらも頑張ればまだ日常的に使えるレベルです。
    大体エンジンがデカイのでパワーに余裕がある。
    クーラーも装備できるし、ミニなど2000年まで作られてましたから…。

    500とか2CVは20馬力とか言うレベルですから圧倒的に非力です。
    それだけ流れに乗せて走るのは難しいです。
    まあ、それが面白いんですけどね。

  • ミニですね

    走りがいいですから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン 2CV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン 2CVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離