シボレー カマロ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
614
0

BMWにアメ車のホイールの履き方について

BMWのE36やE46等にシボレーのコルベットやカマロのホイールを履いている車両がありますが、ハブリングだけ準備すれば履けるものでしょうか?
必要な部品、加工を教えて下さい。

大変恐れ入りますが、カッコ悪いからやめろとかの個人的な心情や、全く別の車両の適合などではなく上記の内容についての技術的な回答に限定させて頂きます。
誠に勝手ながら宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PCDやオフセットが合えば履くことが可能だと想います。
この手のカスタムをしているショップに相談するのが近道ですよ。

その他の回答 (5件)

  • カマロ(5代目現行モデル)のホイールを装着されていたのかもしれませんね。

    ■ カマロ 5th
    PCD 120 × 5穴
    車体側ハブ径 67.0mm
    ホイール側ハブ穴 67.1mm
    ナット固定 M14×ピッチ1.5
    F 8J+35 20inch
    R 9J+40 20inch

    ■ BMW E46 Mスポーツ仕様
    PCD 120 × 5穴
    車体側ハブ径 72.5mm
    ホイール側ハブ穴 72.6mm
    ボルト固定 M12×ピッチ1.5
    7.5J +41 17inch
    8.5J +50 17inch

    これをみる限り、細かいマッチングはわかりませんが、上下を見比べると装着できそうな感じがします。(もちろん、タイヤは低偏平化する必要ありです)
    但し、上記はネット上でわたしが調べたスペックなので、もしも装着お考えの場合は、念のため質問主さんの方でもう一度正確なスペックご確認ください。

    ◆ ツラの計算
    フロント 12.35mm外側にツラが出て、0.35mm内側に出っ張る
    リア 16.35mm外側にツラが出て、3.65mm内側より引っ込む

    Mスポーツの17インチ基準です。ホイールの内側は問題なさそうですが、ホイールの外径が17インチから20インチになるので、サスペンションの一部にリムがあたるとか、キャリパーにホイールが干渉するとか、タイヤ銘柄によって爪折が必要とかあるかもしれませんね。

    ◆ センターハブ径
    注意が必要なのは、ネット上で足回りのスペック等を調べると、センターハブ径の寸法が0.1mm異なっていることが多いのです。車体側のセンターハブ径が60mmの凸の場合、ホイール側のハブ穴は60.1mmの凹になります。この0.1mmの違いが車体側なのかホイール側なのか混同して掲載されるケースが多いのです。ハブ径とハブ穴の内径が同じ寸法だと装着不可能。0.2mmだとやや隙間が大きすぎます。
    冒頭のスペックをもとにすると、外径72.5mm×内径67.1mmで厚み2.7mmというかなり薄いハブリングを製作することになります。検索するとハブリングのワンオフ製作をしてくれる業者がありますので、ご相談されてみてはどうでしょうか。ある業者がNGでも別の業者では製作可能なケースがあります。
    BMW乗りのお方はハブリングの必須性をよくご理解されているので、釈迦に説法になるかもしれませんが、BMWのボルトの太さがM12、カマロがM14ですからカマロのホイールの方が穴が大きいので、しっかりとセンターハブで車体重量を支え、ホイールセンターを出す必要ありますね。

    ◆ コルベットのホイールの場合
    コルベットというお話が出ていましたが、C7はデビューしたばかりなので、恐らくC6ということになると思うのですが、PCD 120.65mmとなっており、このままでは装着は不可能です。ご参考までに、ホイールスペックを載せておきます。

    ■ コルベット C6
    PCD 120.65 × 5穴
    車体側ハブ径 70.2mm (要確認)
    ホイール側ハブ穴 70.3mm (要確認)
    8.5J +56 18inch
    10J +79 19inch

    インセット値が大きく、フロント+56、リア+79もあります。ということは、PCD変換スペーサー(ワイドトレッドスペーサーと見た目は同じ)を用いれば装着できなくもないですね。リアは10Jなので物理的に難しいように思いますが、フロントは装着できる可能性あります。その場合はPCD変換スペーサーもワンオフで製作することになります。
    例えばフロントの8.5J+56を履かせる場合は・・・

    スペーサーのハブ穴内径 72.6mmの凹
    スペーサーを車体側ハブに固定するボルト穴 PCD 120 × 5穴 M12
    スペーサーから生えるスタッドボルト M14×ピッチ1.5
    スペーサーのハブ径 70.2mmの凸
    スペーサーの厚みは仮に15mmの場合、実質のインセットは41mm

    ・・・という具合でつくります。
    スペーサーの厚みはご自身のお好みですが、最低でも15mm程度はないとスペーサー側のセンターハブが作れません。但し、PCD変換スペーサーもワイドトレッドスペーサーも安全面では不安がありますので、積極的にはおすすめいたしません。
    業者さんも安全に関わることなので、危険性がある場合には請け負ってくれませんが、ホイール側のセンターハブ穴が小さすぎぎる場合は、切削拡大することも可能ですし、PCDが異なる場合はホイール側の穴を拡大してブッシュを詰め込んで希望のPCDに穴を空け直す加工もできる場合があります。
    足回りは命を支えるものですので、十分に注意してチューニングしてください。長文失礼いたしました。

  • 街中では全く見たことありません。
    どんな雑誌に載っていましたか?
    教えて頂ければ調べてみます。
    カマロやコルベットの純正ホイールですか?社外ホイールですか?カマロだとZ28とかコルベットだとZ1とか特別モデルのホイールサイズなんかもありますが…

  • 付けたことないけど

    BMWのPCDって120だったよね
    コルベットは120.65

    この誤差は許容範囲なのかな・・・

    ハブリングがいるのかホイールの方を加工しないといけないのかはわからんけど

  • PCDが合わなくてもハブに穴を空けてタップをたてれば大丈夫じゃない?

    ハブにその余裕があればですが。

  • すいませんが、そんなクルマは見たことも聞いたこともありません

    幅とPCDが違うので履けないはずです

    アメ車のホイールに似せた日本製のホイールではないですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー カマロ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー カマロ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離