キャデラック CTS セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
913
0

国産車と国産車のデザインについて、


国産車の最近のセダンのデザインが嫌いです。

日産はGTRや、34系Z

マツダのrx-8など、

好きなデザインの車もありますが、
それはみんなスポーティな種類の車で、

セダンなんかはレクサス以外は

なんか明らかに保守的なデザインばっかで
悪く言うとつまんないのが多いと思います

日本のデザイナーさんが悪いのではないと思います。

エンツォをデザインした奥山清行さんみたいな
海外のメーカで活躍する日本のデザイナーさんもいるんですし・・・


日本車は性能面ですごい実績があるとは思いますが、
キャデラックCTSや、

クライスラー300c

アウディA6など、




今の景気の問題もあると思いますし、
コストもかかると思いますが、、、

いくら性能に金をたくさんかけても、
それに見合った外見でないと、がっかりすると思います。


皆さんの意見も聞きたいです。

聞かせてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同感です。

国産車のセダンにはあまり魅力を感じません。

センスが良いと思うのはキャデラックやジャガーです。
いかつさとセンスが満ち溢れてます。

まあ 国産車は保守的にならざるを得ない部分もあると思うので仕方ないかもしれないですが。

下の方の回答にもありましたが、アテンザの新型「雄」は国産車ではずば抜けてセンスが良いと思います。
次の車購入で狙ってますw

アテンザやフーガ、スカイライン、ランエボなど、ぱっと見ただけでメーカーの個性を強烈に主張できる車がもっと出てほしいですね。

ちなみに一番嫌いなのはトヨタのクラウン。
ロマンをまったく感じない。

質問者からのお礼コメント

2012.3.12 06:49

ありがとうございます。

もう少しよくなっていくといいですね。

みなさんありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • なるほど。欧米社会は個人主義が顕著。秀逸な一芸を評価します。他方、日本は、どの科目も80点をよしとします。個性的より大衆的な社会です。クルマも同様。フェラーリをデザインするピニンファリーナ社。ホンダはリアルスポーツカーである「NSX」のエクステリアデザインをピニンファリーナに依頼するものの断られる。仕方なく自社でデザインし、ピニンファリーナに評価を伺い、Goodと認められた。それが、あのどこかで見たことあるようなデザインとなりました。さらに、リアルスポーツカーなのに、ゴルフバックを入れるくらいのトランクを設けたため(ホンダの営業部門の要請で)、リアが間延びしたフォルムとなりました。国産メーカーは軽、コンパクトからミニバン、SUV、高級セダンと手広く展開しているのが、欧州メーカーと異なります。欧州メーカーはスポーツカー、大衆車、高級車など1セグメントに特化しているから、デザインも特化ができます。表向き「かっこわるければ売らないよ」ですが、本音は「受け入れやすい」フォルムをデザインしているのが日本車です。

  • 現行車種のメーカー毎で言うとマツダが頭1つ抜けていて後はレクサス・日産、少し離れてスバル・トヨタ、結構離れてホンダ・三菱だと思います。

    スズキ・ダイハツを含め各社のスポーツカー・スポーティカーは物凄く悲観するほどでも無いと思いますが、コペン以外の軽自動車は酷すぎてランク外です。

    AlfaのMiToやジュリエッタのような車が出て欲しいものです。

  • いくらセンスがあるデザイナーでも最終的には政治家みたいな鼻毛が出てるファッションのファの字もない役員のサインがいる以上日本は無理ですみんなと同じような、無難なデザイン日本人特有の文化です

  • やっぱアメ車セダンです!

  • マツダは大衆車でもいいデザインだと思いますよ。特にアテンザセダン。

    次期アテンザのコンセプトだと言われてるTAKERIのデザインはかなり良いと思います。

    回答の画像
  • そりゃ、日本人の感性に合わせてデザインしてないからですよ。

    販売のメインは北米と中国、世界の1位と2位の自動車市場を見て商売しているのですから、転落しつつある日本市場なんかに合わせている余裕はありません。
    最近、2000cc以下でも3ナンバーが多いのもコレが最大の理由。

    デザインスタジオも今や日本国内が中心ではなく北米、アジア(上海や台湾)、EUがメインです。

  • 国産の大衆ブランドに関しては、燃費と安さが第1なのでしかたないです。

    スポーツカーとエコカーはある意味真逆の存在ですからね。

    それでも日産スカイライン、フーガのデザインは良いと思います。

    走行性、デザイン性を求めるなら、レクサス、インフィニティ、アキュラになってしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック CTS セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック CTS セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離