BMWアルピナ ロードスター のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
91
0

naロードスターについて
ラジエタークーリングパネルの購入を検討してるのですが、街乗りやたまに高速に乗るのくらいですが、付けて走ると結構効果ってあるもんですか?実感出来ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • NA8には標準で付けているから効果はありますよ。
    ただし体感できる様なものではない。
    高速道路を淡々と走るのならさらに体感はできないと思う。
    真夏にエアコン切って低速のヒルクライムするとかだと効果はあるかな。
    電動ファンリレー加工してエアコン側も強制的に回した方が効果はある。

  • 効果はなくはないでしょうけど…クーリングプレートだけだと気持ち程度かと。
    どうせ付けるなら、NAはラジエーターファンとラジエーターの隙間が広いので、その隙間をぐるりと隙間テープ等で埋めるのも同時にやった方が良いです。

    クーリングプレートを付ける前に、バンパーとコアサポートの隙間を無くすようにアルミテープを貼って(擬似アルミプレートにする)、効果を感じるか試してみるのもいいかもしれません。

  • コレかな?
    当方NAロードスター所有していますが
    最初からついているから効果はわからん実感は
    全くないがnaロードスターは古くなってきており最近夏暑いから水温上がり気味だし
    安いからつけてみれば良いんでない?
    型番NA75-50-0K7A
    モノタロウで1208円
    多分ディーラーで頼んだ方が安い

    回答の画像
  • 出来ません。ボンネット有るし。

  • 当方電装屋です。
    効果は有るだろうけど、実感は出来ないでしょうね。
    後付けメーターで1℃単位の水温管理してるなら違いは実感出来ると思う。

    しかし、純正の水温計では実感は不可能に近い。
    純正では水温計とは言いながらも、現実としては水温目安計でしかないですから。

    普段から水温計が上ブレ気味なら上ブレ解消と言う実感は出来るだろうけど、それで何かが体感出来る程変る訳では無いですからね。

  • ラジエタークーリングパネルは、ラジエーターの冷却性能を高めるためのアクセサリーです。街乗りやたまの高速走行では、エンジンの負荷が比較的低いため、標準のラジエーターでも十分な冷却性能があると思われます。しかし、次のような場合にはラジエタークーリングパネルを装着すると効果があります。

    ・サーキットなどで高負荷走行をする
    ・オーバーヒートしやすい改造車両
    ・エアロパーツなどでフロントマスクの開口部が狭くなっている

    街乗り主体で高速も時々の使用であれば、ラジエタークーリングパネルを装着しなくても問題ないと思われます。装着した場合の効果は、走行状況によって変わってくるでしょう。オーバーヒート対策が必要な場合は、装着を検討するとよいでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?