BMWアルピナ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
130
0

NAロードスターなんですけど、現在乗るならNA6CE型(1600cc)とNA8C型(1800cc)で、どっちがいいと思いますか?
「アンタの好きにしな」はナシで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初期型のNA6CEを所有しています。

NA6CEとNA8Cのどちらが良いかですが、NAが欲しい理由によって変わってきますね。
まずNAロードスターの車体番号で大きな種類分けをすると5種類あります。
各種類の簡単に書くと。

NA6CE前期 : NA6CE-100001〜
元祖で質素(機能がない)。軽い(標準車940kg)。
当時の生産台数の多さからか、NA8Cと比較すると作りが雑に感じるところがある。
オートアンテナ、トランクオープナー、ドライバー側のワンタッチ機構は途中で追加。

NA6CE後期 : NA6CE-200001〜
衝突安全対応とリアメンバーの補強で+10kg重たくなった。(標準車950kg)
使い勝手も色々と向上してNA6CEとしての完成形。

NA8Cシリーズ1 : NA8C-100001〜
北米市場のフィードバックを元にこのモデルで採用された非線形スロットルとファイナルのハイギア(4.1)化がトルク型のBPのエンジンと合わさって日本では不評だった。
ボディ補強などでNA6CE前期と比較して+40kg重たくなった。(標準車980kg)
ブレーキはNA6CEと比較して前後とも1サイズ大きくなってコントロール性は向上している。
LSDがNA6CEのビスカスLSDからトルセンLSDに変更されLSDの効きは向上している。
ドアポケット追加で、ドアのアームレストがアシストグリップに変わった。
電動ドアミラーは標準車以外は基本標準。
ドアのツィーターがグレードにより追加装備。

NA8Cシリーズ1.5 : NA8C-300001〜
非線形スロットルは廃止され線形スロットルに戻された。
ファイナルは一部限定車を除き4.1のまま。

NA8Cシリーズ2 : NA8C-400001〜
ECUが16bit化され、ファイナルがNA6CEと同じ4.3に戻され加速が良くなった。
ミラーがガラスマウントされ、上にルームランプが付いた。
純正シートの座面がフラットになってホールド性は上がった。
ドアのポケットが前に移動し、アームレストがNA6CEと同じタイプに戻された。
ドアのツィーターは標準車以外は基本標準。

さてどのモデルが良いかですが、オープン2シーターライトウエイトスポーツのロードスター初代、原点を知りたい、所有したいのであれば1600のNA6CEの前期でしょう。
標準車で940kg、スペシャルパッケージで950kgという軽さがあり、B6エンジンは伸びのあるエンジンです。

NAロードスターのデザインが好きで前期後期を問わない場合は、最後期のNA8Cシリーズ2ではないでしょうか。
コストダウンされたところもありますが、年式が新しい程作り自体の質は向上しています。
NA8CのBPエンジンはB6と比較すると伸び型というよりトルク型のエンジンで、比較すると高回転の伸びは1600のB6の方が良いですが、扱いやすさは1800のBPの方があると思います。

ご参考に。

質問者からのお礼コメント

2024.1.27 22:08

皆さんありがとう。

その他の回答 (1件)

  • 「アンタの好きにしな」が無しなら、「たまたま出会ったのがコレだった」ではないですか?

    一般論的に言えば、8はパワーもトルクも若干優れるけどエンジンはモッサリしていると言われてる。

    ブレーキはディスク径も8の方がデカいので6より高性能と言える。

    6は8よりレスポンスが良くて、回して楽しむなら6とも言われる。

    うちにはNA6があるけど、ブレーキは8用を流用してます。

    明確な好みがあるなら好きな方で。

    特に無いならたまたま出会った個体で良いと思います。

    運命って大事ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離