BMWアルピナ D4グランクーペ のみんなの質問
名乗る程の者では無いです。さん
2011.12.17 10:08
補足を使用してしまったので、再投稿させて下さい。
チョット納得できないと言うか、御理解できないです(笑)
他の方は前回の下記リンクを参照下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1177519126
補足の回答への疑問ですが
・国産車の大半がマイナス制御では無く、マイナスアースのプラス制御ですよね。
・ハロゲン、例えばHB4ならコネクターの逆挿しは物理的に無理で問題ない。
本題ですが
バラストから先が交流に変換されるとして、100Vのネオン管なら逆でも点灯します。
・交流に極性が有ると言うのは考えにくい?
・純正コネクタの断線も考えにくい?(通常バルブ、LEDバルブは今迄点いていました)
・イグナイタとはエンジンのイグニッションの事でしょうか?(車は動くので関係無さそうです)
直流の高電圧なら陰極線として。/ガイスラー管、レントゲン管、ルックス管は判ります。
真空管は片一方にしか流れませんので理解できます。
バラストの入力は純正コネクタとの間にリレーを介しています。(純正より出力が大きいので)
それにしても、HIDバーナーの点灯理論は謎のままです。
補足
立腹していませんし、さらし者にもしてはいないつもりですよ。そうですか逆でも点灯するのですか、私のは逆挿し出来る割には防止機能が有るのかも知れません(笑)/ハーネスには片側にフックが有りますが、コネクター形状は楕円形でバラスト側には両側にツメが有ります。逆でも入るので無理やり入れてはいません、逆でも点灯するなら納得出来ます。/CEマークが有るので物としては悪く無いと思っています/でも不思議な話です。
ENJOさん
2011.12.17 12:52
<前文カットしました>
ちなみに、バラストからバーナーへの2線に関しては、交流ですので逆でも
点灯します。(テスト済み) 交流にする理由はお分かりかもしれませんが
直流だと片方向のみの電極に電子が集中することになるのを防ぐためです。
しかし、市販のHIDバーナー(コード付き)は、コネクタが、防水タイプで
オスメスの組み合わせが逆になって、間違った挿入はできないタイプしかないと
思っていましたが、挿せるものがあるとは驚きです。
無理に挿して、接触不良だったと言うことはありませんよね。
また、基本的にHIDバーナーは、口金が樹脂製ですので、配線からのみの
電源供給しかできません。というより、25000Vほどの高電圧を車体に接地
させるわけにも行かないと思います。実際には、バーナーの規格では42Vや
85V(D4とD2規格)の表示ですが。
ハロゲンでも、口金の金属部分に片方が接地していない電球は、極性
逆でも問題なく点灯するとは思いますが、メーカーによっては、極性決めて、
-側を口金に接地しているものもあります。H1やH3aなどは、+配線のみ
端子に接続し、口金がマイナス接地なので、逆接すると-同士、あるいは、
+配線を、車体にショートしてしまうことになります・・・・。そういう意味では、
極性を決めているということですね。
でも、HB4は、車体側のコネクタの配線が+-逆の車種もありますが、問題
なく点灯します。(口金が樹脂のため)
HIDランプの仕組みについては、水銀灯の資料や各種参考資料はありますが、
こういうのもご覧になればいかがでしょう。ご参考まで。
http://www.jelma.or.jp/05tisiki/04hid00.htm
<補足>私の勘違いだったようですので、前文は削除しました。
また、イグナイタの件ですが、バラスト内部にイグナイタ部とインバータ部があり、
製品によっては、別々に分かれているものもあります。以下は概略です。
イグナイタ(始動機能)
(a)瞬時の始動を可能にするため23kV以上のパルス電圧を出力する。
インバータ(電力調整)
(a)入力電圧(12 V あるいは24 V)からHIDランプ始動時に約400V、
点灯安定時に約85Vの安定出力を行う。(D2系の場合)
(b)安定点灯時に数百Hz の低周波を供給する。
(c)HIDランプ始動直後から瞬時に光束を立ち上げる。
水銀灯は、イグナイタ部がないため、じわーと点灯しますが、自動車用は
瞬時に点灯させないと使い物にならないため、25000Vの高電圧を印加
させる必要があるのです。
質問者からのお礼コメント
2011.12.20 23:21
昔、電気工事のアルバイトで水銀灯の安定器が腕ぐらいの大きさだったのを思い出しました、車載用は電圧が違うとは言え、手の平サイズによく入っていると思いました。やはり知らない事はあるものですね、質問しなおして良かったです。
mar********さん
2011.12.17 10:41
HIDランプ発光のしくみについて
HIDランプが発光する基本原理としては、電極から放出される電子が反対側の極に引かれて異動する中で水銀原子と衝突し、水銀原子が光を放出する仕組みとなっており、蛍光灯の発光原理とほぼ同じです。
≪HIDの説明で有りました≫
で、本題は?
解決出来ますか?
2016年式の現行の一つ前のVolvo v60d4の購入を検討しています。日本車や他の外車と比べての故障率やv60の特有の問題などあれば教えて頂きたいです。 煤問題もあると聞きますが、使用場所は...
2024.12.13
ベンツcクラス220dステーションワゴン又は c220d4maticオールテレイン、又は ベンツGLB200d4matic と迷っています。60代の元気なおばさんです。 車に詳しい方ご意見をお...
2024.11.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自宅の住所を入力し、「そこから車で1時間以内で行ける圏内の場所」や「そこから○km圏内の場所」等のような条件設定をして、その場所をマップで表示してくれるサイトやアプリ、マップの機能はないでしょ...
2015.7.6
HIDが片側(右側)だけ点かないことがある。 なぜかいつも右側です。 同じ現象が出た、または対策をご存知の方、ご教示いただけませんか? ----- 参考までに、今までの対策を記載します。 バル
2012.9.6
HIDバルブの「D2S/R)」と「D4S/R」の違いは何ですか? トヨタ&ダイハツのHIDバルブは「D4系」でその他メーカーは「D2系」を使っていると聞きましたが、何が違うのでしょうか?
2009.4.25
車を初めて買ったのですがギアでD4 ・ D3 ・ 2 とあるのですが普段どのギアで走れば良いのかわかりません とりあえずD4で今は走っているのですが 良いのでしょうか? 教えてください 車は軽...
2010.6.1
AZR60ノア14年式 アイドリング中の振動 ドライブに入れた状態で信号待ちで停車しているとブルブルブルと小刻みに振動しています。 ディーゼル車ほどではないですが運転席ドアのくぼみに入 れてあ...
2014.7.21
念願だった某スーパースポーツオープンカーを購入しましたが、視線を感じすぎて恥ずかしくてまともに乗れませんでした。 私は普通の庶民です。昔から存在を消して過ごしてきたような素朴な雰囲気です。 ナル...
2018.2.19
前澤友作さんが、レース中にフェラーリで追悼したという事故があったんですが、実際そういうアクシデントってあるんですか?それともドライバーの技術的な問題で起こるのですか? https://news....
2024.6.9
愛車のプリウスを盗まれないようにするには どうしたらいいですか? こんな事件があった。 ↓ プリウスを開錠、特殊端末でエンジン掛け盗む 車上狙い含め被害2億4千万円 容疑で男逮捕 兵庫県警 7...
2022.7.19
豪雪の日本で電気自動車なんか自殺行為だ! . 一度質問しましたが回答がなかったので、再度質問します。 去年12月18日でしたか関越自動車道で、2000台以上の車が豪雪で立ち往生し、 ドライバ...
2021.12.30
【マツダミニバン生産から撤退へ。ビアンテ、プレマシー、MPV】皆さんはどう思いますか? マツダがミニバンの生産、販売から撤退することが明らかになりました。現在マツダが販売しているミニバンはビアン...
2016.3.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!