BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
379
0

古い車にはリサイクル料金の納付が必要ない場合があるのでしょうか?

エアコン、エアバッグ等のない70年代の中古車の購入を検討しております。
車検は継続して取得しているようなのですがリサイクル料金は適応外で掛からないとのことです。
リサイクル料金解説ページを見ても理解できません。
一般の自家用車で適応外ということはあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

施行前に使用済自動車として解体業者に出した車であれば

適応外になりますが継続して車検を受けている車なら適応外には

なりません。

リサイクル料金を支払うタイミングは3通りあります。

①新車登録時

②車検時(3年間限定の為に現在はやっていません)

③解体時

現在も未預託の車があるとすれば2004年12月31日迄に一時抹消されて

2008年1月以降に中古車新規で登録された車であれば、まだ未預託の

可能性はあり、その場合は解体抹消される時に支払うことになります。

http://www3.jars.gr.jp/p/RPT09.nsf/0/D46D4BB6D022CCEC492572C3000CBDA6?OpenDocument

質問者からのお礼コメント

2013.9.27 16:57

一度車検を切っていた時期があるようなのでこちらで正解だと思います。廃車時に必要ということなのですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 非常に考え難いです。

    リサイクル料は、エアコンのフロンガス処理、エアバッグの処理、
    シュレッダーダストの処理に使われます。

    そのうちエアコンやエアバッグの無い車はありますが、シュレッダー
    ダストの出ない車は、相当に古い車です。プラスチックや樹脂類を使って
    いると出ますから。
    金属、ガラス、木、皮、布しか使ってなければ出ないと思いますが、
    1940年代くらいの車が限度ではないでしょうか。

  • はい ございます
    法律施行前の車両は 預託義務はありませんよ^^
    そうしないと 古い車をたくさん置いてる車やさん 解体時に膨大な費用がかかるでしょ

    法施行後、新車購入時に支払われるわけですね。

    パソコンは確か 購入時に処分費用が入ってるはずですので同じです

    家電は処分時に払いますね。

  • リサイクル供託金を支払っていると思いますよ。 管轄の車検場で聞けば教えてくれます。

    リサイクル以前に一時抹消などしたままの車は支払っていませんが解体するときに解体業者から取られます。

    リサイクル供託金システム前に一時抹消したままで今回 中古新規車検を受けるのであれば そのときに車検場で取られます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離