BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,122
0

オートマの車で2、D3、D4とありますが走行中にD4からD3や2に落としてエンジンブレーキをかけたり、走行中に2やD3からD4などにギアを上げたりしても、エンジンや車に負担はないのでし

ょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高速でギアを落とすとエンジンやギアが壊れます。急なエンジンブレーキなどは避けた方がいいです。
普段の運転で車が自動でやってくれるタイミングでの操作なら全く問題はありません。

その他の回答 (3件)

  • たとえ4速から1速に落としても、コンピューターがその操作を拒否しますので変速されません。
    壊れないように制御されますので全く問題ありませんし、それで寿命が縮まることもありません。
    シフトアップも同様でエンジンの許容回転数以上のギヤに上げても変速されません。

  • ちゃんと自己保護機能がありますのでいきなりは壊れませんが、寿命は縮まります。

  • エンジンや車に負担はないのでしょうか?

    エンジンのレッドゾーンを超えれば
    エンジンに負担がかかりますよ

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離