BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
311
0

トヨタ86のD4システムで、低負荷と高負荷をどのように検知しているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●制御
基本的に霧化制御と負荷制御があります

●霧化制御
★コールドスタート ~ 成層燃焼(プラグ周囲のみ濃い燃料)
・吸気行程 … ポート噴射(PFI)
・圧縮行程 … 筒内噴射(DI)

★アイドリング ~ ストイキオメトリック(ストイキ)
・吸気行程 … DI

★低中速 ~ ストイキ
・吸気行程 … PFI+DI

●負荷制御
添付図をご覧ください。

ここで,「白い領域」が実際に制御できる範囲です。
「数値」はDIの比率を示します。
縦軸は正味平均有効圧力(BMEP)を意味し,下式より,トルクと馬力(出力)が計算できます。

(トルク)=(正味平均有効圧力)×(排気量)×(爆発回数)/(2π)

ここで,「爆発回数」とは,4ストロークサイクルエンジンでは,「0.5」です。また「π」は円周率です。

(馬力)=2π×(回転数)×(トルク)

アクセル開度,アクセル開度の時間変化率,ギア段数,車速,車速の時間変化率などから必要なトルクを計算し,上記式から,BMEPを計算し,DI比率を決めます。

ちなみにこのエンジンは,排気量 3.5Lの2GR-FSEです。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.7.31 13:13

結構大変な、制御を行っているのですね、自分の車は高速道5割一般道(峠を含む)で
14km/liter走るので驚いておりました。

その他の回答 (1件)

  • ECUで制御していると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離