BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
180
0

質問ですが35Wキットについてあった車両電源につなぐコードとバラストからバーナーにつなぐコードですが、バラストを55Wにした場合でも問題なく使用できるでしょうか?
教えてください。

補足

ヴェルファイアの、LOWの部分をD2 55Wに変更しようと考えています。 線が焼けたりする問題などありますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大国製の廉価キットでしたらカプラ接続部分のカシメや防水キャップなどがちゃんと施工されているかを確認した方が良いでしょう。太さ的には問題ありません。
補足を読みました。おそらく現在中華製の35wのHIDを組んでいてそれをD2R 55wにしたいんだけど引き直すのが面倒って意味ですよね?現在引いてある35wキットの配線の太さはどのくらいかで変わります。一般的に自動車用配線には規格があり「sq(スケア)」という表示があります。sqの前につく数字が線の太さとなります。線の太さによって使用できるワット数が違いますのでそれをみれば良いです。参考までに0.75sqで80wまでとなっていますので今現在の配線と見比べて見てください。D4のHIDは水銀レスなので確かにD2に比べれば暗いですよね。D2換装できるなら55wじゃなくても私もやりたいです。

質問者からのお礼コメント

2014.2.25 08:30

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 基本的に、その車種の純正W数に合わせたキットの方が良いと思います。
    わざわざ消費電力の大きいW数のHIDを取付けても、バッテリーに負担掛かるし、純正配線が不具合を引き起こす要因にもなります。
    35Wでも、純正ハロゲンと比較すれば充分明るいと予想致します。それ以上の明るさは、対向車、歩行者への気遣いを考えましょうσ(^_^;)

    補足→ヘッドライト ロービーム HID(D4S) 42V35W が純正タイプですね。

    参考D4Sバルブ形状
    www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/bulb.php?bc=HIDD4S&dc=10000560

    こんな製品ですね。
    auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l237184979

    凄いですね。純正HIDをパワーアップ…って記載ありますねσ(^_^;)恐いですww

    ヴェルファイア専用…みたいな感じですね。まぁ、個人の自由ですが…メーカー保証対象外になるのは肝に命じてくださいね。装着して、ヘッドライトが焼けたり、変形、浸水した場合、メーカー保証は効きませんのでσ(^_^;)

    焼けるか?焼けないか?は、取付けた経験無いんで…わかりません。

  • たぶんね、、、W違いの同じメーカーキットなら同じケーブルだと思いますよ。

  • どうせ、この手の商品でしょ。
    http://www.fnf.jp/hid6.htm

    >>ヴェルファイアの、LOWの部分をD2 55Wに変更しようと考えています。

    わざあざ信頼性が皆無の中華製品に変えるんですね。

    http://www.fnf.jp/hid5.htm

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離