BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,815
0

車の床下のコーティングをしないと錆が出やすくなるとききます。錆が進行するとどんな部品を交換しなくてはいけなくなるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

冬場雪が積もるところでは、凍結防止剤(主に塩化ナトリウム)を撒きます。

主に塩なので、車体のあらゆるところ、車体(フレーム)、ブレーキローター、ブレーキASSY,ホイール、マフラー、サブフレームストラット、スプリング、、下回りの錆が出やすい所は、ようしゃなく錆びます。

なかでも厄介なのは、フレームのさびでしょうか? 広範囲に錆びると、どうしようもありません。フレームを交換すると言うわけにはいきませんので、豪雪地帯では、アンダー周りのさび止め塗装は絶対に必要です。

また、雪道を走ったあと、ホームセンターで売っているDIY用の高圧洗浄機でよいので、水で下回りを洗車してください。

これだけでずいぶん違います。

ホースを持ってきて、ホースでまんべんなく下回りを洗うことでも違います。

タイヤハウス、スプリング、ブレーキ装置ホイールの裏側、表側、アンダーボディー、マフラー外周、リヤ側は、特に泥をはねていますので、念入りにやってください。

腐食防止剤の塗料は、トヨタ、日産など、足回りの音を低減するタイプのものもありますので、そちらを選んだほうがベストです。


http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/tire/threeruster.html

パスターで検索してください。

シャーシーブラック(水性、油性) パスター(水性)

http://www.monotaro.com/k/store/%83p%83X%83%5E%81%5B%20%8E%A9%93%AE%8E%D4/

単なるさび止めで安くしたいのならば、ご自分で塗装してもかまいません。


http://www.map-s.net/chemical/tacti/paster.html

パスターブラックUWE高弾性アンダーコート剤これで、処理されることをお勧めいたします。

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0412pdf/ks0412006.pdf#search='%E5%86%AC%E5%A0%B4+%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E5%87%8D%E7%B5%90+%E5%AF%BE%E7%AD%96'


アンダーボデイーも塗装することをお勧めいたします。

その他の回答 (4件)

  • 車自体が鉄だから錆びる。
    パーツや部品が錆びたら交換で済むが、ボディや下周り、本体が錆びたら、切り取って溶接してもすぐ穴空くね

  • 雪が降る地域なら道路にまかれる消雪・融雪剤などで下廻りが錆びます。また、海沿いに住んでいると塩害で錆びます。
    塩害や降雪地域では新車時にアンダーコートを施し、車検毎や毎年下廻りに錆止め塗装をして錆の進行を遅らせます。しかしながら、一度錆びたものは消えず、車検時に行う錆止めはすぐに取れる塗装です。マフラーの内部から腐食が始まるといずれはパーツ交換をしないといけなくなります。

  • マフラーなんかどうでもいいよ。
    ボディが腐食したらアウト。
    廃車にするしかない。

    どうせマフラーは水が溜まったりして錆びる消耗品。
    足回りも、なんとかなるかもしれない。
    けど本体に錆がいったら致命的。

  • 一番はマフラーでしょう!!!!!!!!!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離