BMWアルピナ D4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
5,427
0

HID D4バルブへD2バルブを入れた場合の光量について

D4規格のヘッドライトにD2バルブ(HID)を入れた場合

ヘッドライトが照らす光の量や範囲に変化はあるのでしょうか?

D2バルブはD2C規格です。

また、HIDの55W化について

以前使用していた中国製のHIDセット(HB4-6000K-55w)

の55wバラストを使用しD2の55wバーナーを通常点灯させることは可能でしょうか?

D4バルブは電圧の違いで不可能という事は最近知ったのですが。。。

補足

D4バルブのヘッドライトにD2バルブを入れた場合光の照らす範囲に違いはでるのでしょうか? また、D2Cバーナー(55W)にHB4に付属していた55Wバラストを使用して通常点灯させることは可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D4規格のヘッドライトにD2バルブ(HID)を入れた場合
バラストがD4用なので、起動電圧の高いD2バーナーを点灯させることはできません。

>以前使用していた中国製のHIDセット(HB4-6000K-55w)の55wバラストを使用しD2の55wバーナーを通常点灯させることは可能でしょうか?

社外バラスト用変換コネクターを用意すれば可能となります。


>D4バルブのヘッドライトにD2バルブを入れた場合光の照らす範囲に違いはでるのでしょうか?

起動電圧の違いだけなので照射範囲はD2系と同一です。

>また、D2Cバーナー(55W)にHB4に付属していた55Wバラストを使用して通常点灯させることは可能でしょうか?

上の方で、同じような回答をさせていただいた気がするのですが、気のせいでしょうか?
基本的に、バラスト〜バーナー間のコネクターが同一の物であれば、HBだろうがH4だろうが交換可能です。

質問者からのお礼コメント

2010.9.22 18:26

謎が解けてすっきりしました!ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • まずD4のヘッドライトにD2のバルブは切り欠きの位置が違うので入りません。
    切り欠きをD4と同じように加工して入れても数秒しか点灯しません。使用不可です。
    ワット数を上げると寿命が縮みますが点灯はすると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離