BMW X2 「いいとこ取りのクルマ」のユーザーレビュー

はらぱん はらぱんさん

BMW X2

グレード:xドライブ 20i Mスポーツ_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

いいとこ取りのクルマ

2024.6.13

総評
正直、今までクーペSUVの存在意義がよくわからなかったのですが、今はなんだか丁度いいというか、いいとこ取りのクルマだなと思ってます。

まずはクーペライクなデザインが魅力的。
SUVらしくアイポイントは高めで運転しやすく、4人ちゃんと乗れて旅行に行く荷物も積める。
運転すればビシッとした乗り味でBMWの良さを感じられる。
そんなクルマです。
満足している点
見てすぐにデザインが気に入りました。
当然好みの問題なので、誰にでも刺さる感じではないかもしれませんが、自分的にはビットが立ちました。
内装も凝った作りになっていますし、新しモノ好きなので最新世代の電装系もワクワク感が強いです。
不満な点
可愛くない価格でしょうか。
世の中変わりつつあるので仕方ないかなと。
デザイン

5

リアの回り込む感じはクーペらしく、コンパクトながらもボリューム感も感じます。
斜め後ろから見るのが一番かっこいいと思います。
走行性能

4

特別パワーがあるわけではないですが、実用的には必要十分で、アクセルを踏めばグイグイ加速していきます。
踏み込んだ時の音もスポーティーで気分が高揚します。
乗り心地

4

前車X1 X-Lineとの比較すると、乗り心地は正直硬めです。
特に硬く感じるのは40キロくらい迄の低速域で、早く足が馴染んでくれないかなと思ってます。(現在の走行距離は500キロほど。伸び代に期待)

一方、高速道路など、ある程度スピードが出てくる印象がガラッと変わり、とても滑らかで、安定感抜群、ずっと走っていたくなるような、そんな乗り心地です。
積載性

4

アンダーラゲッジが広いのがとても便利で、これはショールームで皆さん確認して頂きたいポイントの一つです。
小さな椅子とか、テーブルとか余裕で入るので積みっぱなしにしてます。
FFベースの恩恵ですね。
燃費

4

1ヶ月乗っての平均は11Km/Lでした。
特に良くはないですけど、給油は月に1度くらいなのであんまり気にしてないです。
燃費云々よりガソリンエンジンの楽しさが勝ります。
価格

4

数年前に比べてクルマは高くなったと感じてますが、同クラスの車と比較して高いわけではないですね。
内外装のデザインや装備、他の人と被りにくい、などなど差別化できるポイントがたくさんあるクルマだと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW X2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離