BMW 5シリーズ ツーリング 「実用車では他に選択肢は無いと思います。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ ツーリング

グレード:530i_ツーリング_RHD(AT_3.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実用車では他に選択肢は無いと思います。 ...

2007.1.4

総評
実用車では他に選択肢は無いと思います。
ゲルマン民族と日本人の車に対する考え方の違いを見せ付けられた気がします。前車が同格のアリストだったのでそんなには差に期待してなかったが乗れば乗るほどドイツの工業製品の凄さに感服する毎日です。これは100kmから急ブレーキを踏むだけで凄さが分かります。安心して飛ばせる車ですね。ただ同価格帯のレクサスLSと比べてしまうと動力性能、装備等含めて割り高感は拭えません。分かりやすい豪華さや高級感はさすがトヨタです。試乗もしましたが静かだし速いし豪華だし文句の付けようが無い車です。でも運転した感触がアリストと特に変り映えしないのです。すぐ飽きそうな気がしました。30代には少し早いのかも知れませんね。逆にBMWは快適では無いしたいして速くも無いし突出した物が無いのだが運転感に色気を感じるんです。ベンツやレクサスより知的でクールなブランドイメージもいいですね。普段は仕事でハイエースに乗ってるので乗用車には余り乗る機会が無いのですがBMWには「わざわざ」乗りたくなる魅力が有ります。総じていい買い物したと思ってます。次はV8のBMWか911Sに乗ってみたいですね。
満足している点
なんと言ってもスタイリング。程よい押し出しのあるフロントマスク、日本では使いやすいボディサイズ。世界中のワゴンの中で一番綺麗な形してると思います。昼と夜で色の変るカーボンブラックもかっこいいですね。
ボディ剛性と足回りはさすがです。ボディ剛性の弱いと言われるワゴンですが段差を乗り越えてもミシリとも鳴りません。サスペンションも低速では多少硬さは感じますが80kmぐらいからちょうど良くなります。直進安定性も同じく速度が増せば増す程吸い付くように安定します。ブレーキはタイヤの動きを止めるというより後ろから引っ張られる様な効き方です。ただしダストは多すぎますがね。アクティブステアリングは慣れれば街乗りは楽です。エンジン性能としてははもう少し馬力が欲しいが回転感とエンジン音が気持ちいいので良しとしましょう。心配していたATもまめにエンブレを効かせる設定なので下り坂や街乗りで煩雑にブレーキを踏まなくて良いので楽です。
インテリアではシートがいいですね。全く疲れません。標準の特大サンルーフは子供には受けはいいですが普段はほとんど使わないですね。オプションにして車両価格を下げて欲しいです。

不満な点
フロントに比べると弱いリアスタイル。今時LEDじゃないテールランプ。
静か過ぎる排気音。ワゴンのくせにゴルフバッグが横に載らないので4人でゴルフに行けない。ワゴンらしい使い方が出来ないのでお勧め度を3としました。あとドアミラーが小さいのと途装の質感もいまひとつです。室内も意外と狭く178cmの私がフロントシートを設定すると後ろの人の膝はシートバックに触れます。
インテリアは800万もする車としては???です。CLS350、レクサスLSと比べてもとてもプレミアムカーとは思えません。ATのレバーの節度感の無さ、ナビの使い難さ、少ない手元照明、ごわごわの皮シートの質感、FOMAにしか対応してないハンズフリーホン、安っぽいフロアマット、感触の悪いMSPステアリング等インテリアは不満点が多いです。ただしインテリアのデザインはすばらしいと思います。


デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離