BMW 5シリーズ ツーリング 「高級ワゴンには十分な性能 初めて購入したBMWがこの525iツーリングです。 まだ1000キロしか乗っていませんが投稿させて頂きます。はっきり申し上げ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ ツーリング

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高級ワゴンには十分な性能 初めて購入したBMWがこの525iツーリングです。 まだ1000キロしか乗っていませんが投稿させて頂きます。はっきり申し上げ

2007.9.22

総評
高級ワゴンには十分な性能
初めて購入したBMWがこの525iツーリングです。
まだ1000キロしか乗っていませんが投稿させて頂きます。はっきり申し上げてBMWは国産車とは明らかに次元の異なる車です。優秀なハンドリングと吹け上がりの良い直列6気筒はBMWならでは。素晴らしい車です。この先10年は乗り続けます。
満足している点
・アクティブ・ステアリングは恐ろしいほど優秀なハンドリングを約束してくれます。スピードに合わせたステアリングコントロールは国産の高級車も取り入れるべきですが、技術が追い付かないかもしれませんね。1度だけ運転したことのあるEクラス、Cクラス、レクサス(LS)など話になりません。このクラスとの購入を迷っている方、まずはBMWを運転して欲しいです。
・3シリーズのスポーティーさ、5シリーズ・セダンの軽快さには敵いませんが、高級ツーリングワゴンと考えれば十分な性能を誇ります。
・リアのトノカバーがスライドして上方へUPするのは素晴らしい心配りです。
・ETCカードがルームミラーのサイドに入れられるのはGOOD。
・ワイパーを立てる際に国産車の様に垂直立てではなく、30度浮きで固定出来るのは良いです。強風で倒れた際も安心です。
・長所かどうかは分かりませんが、高速の追い越し車線を走っていると、パッシング無しで前方の車が避けてくれます。でも加速はそれほど良くは無いので、追い越しには正直困ります。
・Mスポのフロントバンパーに交換すると迫力満点でとても格好良いです。ノーマルが嫌な方にも是非お勧めです。
不満な点
・ナビは全くの時代遅れで使用していると嫌になります。
・セダンよりも150kg重いのは戴けません。もう少し軽量化・デザイン見直しの努力が必要です。
・結果的にスペアタイヤを積んでいるのは良いのですが、ランフラット・タイヤのみでこの車を維持して行く人には不要の物であり、そのスペースが無駄です。
・2007年6月のMCでようやくパッシブキーになりましたが、それ以前の5シリーズまでは普通のキーレスだったのは悲しいです。対応が遅れています。
・ブレーキパッドの影響でホイールはすぐに汚れます。
・荷物スペースの幅はもっと広げられる改良が出来たはずです。右にはレスキューバック、左にはDVD-ナビのスペースを取り過ぎです。
・リアハッチのOPENスイッチ部はゴムで覆われているのか、耐久性が不安です。いつか破れてしまいそうです(心配し過ぎかもしれませんが)。
・リアシートも電動で角度調整出来れば良いと感じました。ツーリングでは難しいのでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離